注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

助けて下さい(>_<) 1才の子が4日くらい前から突然ご飯を吐き出…

回答8 + お礼1 HIT数 903 あ+ あ-

匿名さん
19/01/11 03:12(更新日時)

助けて下さい(>_<)
1才の子が4日くらい前から突然ご飯を吐き出すようになり、前より食事量が減ってます。今までは比較的食べてる方でした。でも以前から食事中集中力がないので、すぐに椅子から抜け出して遊び食べをしていたので、抜け出せない椅子に変えましたが、最近はおもちゃとか気を逸らす物を与えないとすぐ吐き出すようになりました。気をそらせながら、何とか食べさせていましたが最近はスプーン拒否で口すら開けてくれなくなりました。
子供は産まれたときから小さく、成長曲線下ラインギリギリで成長してます。よく動く子で体重も8キロ前半しかありません。食事量は減りましたが元気です。よく食べていたバナナは全く食べなくなり、味も濃いめにしてもなかなか食べてくれません。
旦那は息子は低燃費なんだよ、食べなくても元気だから大丈夫、お腹すいたら食べるからと言いますが、私は息子がずっと小さいのが気になって(母親の私が小さい)せめて栄養補ってなんとか大きくなってほしい気持ちが強く、(遺伝だから大きくはなれないことはわかってるんですが)最近食事がとれてないことでかなり病んでます。子供が必要量食べないとかなり落ち込み、他のことが手に着かないくらいに。子供は可愛いのに子育てが辛いです。。。食べないことに対してどう工夫をしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。遊びだしたら食事を片付けるなどのしつけもあるみたいですが、それをやるとホントに食べなくなりそうで出来ません。

No.2774034 19/01/08 04:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/08 05:57
先輩1 

過保護すぎでマニュアルに影響されすぎです
お腹が減ったら泣きます、栄養失調は虐待と偏り以外に有りません
ハッキリ言ってあなたが仕向けた悪癖となっています
1日3食の食習慣が必ずではありません。しかし
心配ならリハビリ期間を一週間ほど決めて子供と同じタイミングで食事してはいかがでしょう
間食はなるべくせず、糖分の少ない水分は充分にとり
お腹が減って泣いたり要求されたら、それから食事を準備する
昔は子供が泣いてお腹減ったってご飯をせがむ子供って居たんですよ。今は見かけない
今のままでは、体の問題より人間形成に失敗します
1番の躾は食事からだと思っています

No.2 19/01/08 06:29
匿名さん2 

遊びたくて吐いているみたいですね!
まず、躾の仕方が間違っていると思います。大人しくするのにオモチャを与えるのでなく、大人しくしたからオモチャを与えるようにしないとダメだと思います。
遊びと食事が一緒になっているので楽しい遊びをとる。食事ではなくオモチャだと思っているので食事遊びしてるのではないですか?
我が家は食事中はTVは消して、オモチャはテーブルに置いてもいいけど終わるまでは触らないようにしています。食事遊び始めたら退げるようにすると食べたいとまた大人しく食べます。
小さい体なので早く大きくと気持ちはわかりますが、小さい体は内臓も小さいので負担にならないように、内臓がしっかりしてきたら良く食べるようになって大きくなりますよ。今は量よりも質が大切だと思います。

No.3 19/01/08 06:43
匿名さん3 

椅子が変わってストレスを感じているのかも…?
私の姉なんて2歳の時後口食べるごとに子供部屋にある滑り台滑ってましたよ(笑)
多少お子さんのペースに合わせてはいかがでしょう。

No.4 19/01/08 07:19
匿名さん4 

まだ、一才だから遊ぼうがどうしようが好きに食べさせてあげていいですよ。
前のスタイルに戻してあげて様子を見ましょう。

多分あなたも子供さんの成長の心配と遊びながら食べていてはちゃんとご飯が食べれないとか色んな事で、こうしなくてはいけないとかプレッシャーがあるのだと思います。

自分の考えを縛っていては、思い通りにならなくて悩み、次第にイライラして子供にあたる、という悪循環になりますよ。

頑張ってやってみてもダメなら諦めて、なるようになるわと気持ちを楽に大きく構えていましょう。
不思議に親がそうなると子供は自然となるようになるものなのです。

子育てって基本親の思うようにはなりません、でも子供はそれなりに成長していきますから大丈夫。

ただ、これは子供が大きくなったり、二人目三人目の育児で気づくんですよね、一人目の子供の時はどうしても親も頑張っちゃうから気持ちはわかります。

子供は基本健康で元気ならあとはもういいわ、くらいに思いましょう。
これからの季節、インフルエンザなど気を付けて下さいね、それこそ病気で高熱がでたり痙攣起こしたり、もっと気苦労することがありますよ。




No.5 19/01/08 07:57
通行人5 

元気なら大丈夫。
まだ一歳なら嫌がって食べないなんてありますよ。
無理やり食べさすと
嫌な時間で余計に嫌がりますよ。
うちの子は少食、偏食、椅子も嫌がるけどお腹すけば生きるために食べます。
食べなければさげても大丈夫。
またみんなで食べる時に楽しそうに一緒に食べれば。
マニュアル通りに育児はいかないから

No.6 19/01/08 09:38
匿名さん6 

あるあるですね
大丈夫、ご主人の言うようにお腹すきゃ食べますよ
うちの娘も小さい頃遊び食べが酷いとき一口食べてはジャングルジムに登ったりでかなりイライラしました(笑)
あと母親が小さいから子供も小さいはあまりあてになりませんよ?私の母は143ですが私は166ありますし

No.7 19/01/08 18:22
匿名さん7 

心配ですよね
でもお腹減ったら食べますよ!
無理してやるより
お腹減ったら食べさせる
運動させて

No.8 19/01/09 10:10
匿名さん8 

食の細い子や食に興味がない子でも、3歳くらいまでは解りませんよ。

昔、子供が食べないことで悩んでいた人に、そう言っていたら、幼稚園に行った頃から食べ出すようになり、小学校に入学した頃にはポッチャリさんになってましたよ。

No.9 19/01/11 03:12
お礼

皆さん色々なアドバイス本当にありがとうございました。とても参考になり、気が楽になりました。焦らず怒らず気長に色々試してみたいと思いますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧