注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

周りから嫌われるのがイヤで強く言えない、雰囲気を悪くしたくない、そんなこと考える…

回答3 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 23:23(更新日時)

周りから嫌われるのがイヤで強く言えない、雰囲気を悪くしたくない、そんなこと考える性格なのですが

嫌われても良いので、明日から少しずつでもちゃんと言いたいことは言う、怒れる、甘やかさない、そんな風にしたいと思ってます

今までそんなことしてこなかったので具体的にどうしたら良いのか分からないのが悩みです

言いたい相手は会社の人に対してなのですが、プライベートでも変わっていきたいのでこちらに投稿しました

No.2795658 19/02/11 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/11 21:55
案内人さん1 

主さんは人の和を大切にするいいところがありますね。
そのうえで、はっきりいいたいときは「わたし」を主語にするといいと思います。(あなたが)○○すると(わたしは)うれしい/悲しい など。相手を傷つけずにいうことができると思います。

No.2 19/02/11 22:08
匿名さん2 

誰に対しても言い方を気をつけています。
おかげで誤解されずらくなりました。
主さんも気をつけて発言すれば意見伝わりますよ。

No.3 19/02/11 22:29
お礼

>> 1 主さんは人の和を大切にするいいところがありますね。 そのうえで、はっきりいいたいときは「わたし」を主語にするといいと思います。(あなたが)… ありがとうございます

相手を傷つけない言い方参考になりました、やってみます

No.4 19/02/11 22:30
お礼

>> 2 誰に対しても言い方を気をつけています。 おかげで誤解されずらくなりました。 主さんも気をつけて発言すれば意見伝わりますよ。 ありがとうございます

言い方を気を付けるとは具体的にどう言ってるのですか?

No.5 19/02/11 22:38
匿名さん2 

>>言い方を気を付けるとは具体的にどう言ってるのですか?
こんなにはっきり言えてるのに
悩みの文章では強く言えないと書いてありますが。
十分強く言えてますよ。
良かったですね。
明日からもその勢いで話してみましょう。

No.6 19/02/11 23:23
お礼

>> 5 ありがとうございます

これって強く言えてるってことなんですね、分かりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧