注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自己肯定っていうものがよくわかりません。自分に自信がなく、誰もわたしのことなんて…

回答4 + お礼2 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
19/05/15 00:11(更新日時)

自己肯定っていうものがよくわかりません。自分に自信がなく、誰もわたしのことなんて好きになってくれないと思っています。

調べていると、自己肯定感が低いと出てきました…

上げるために、自分を褒めたり、認めてみたり、書いてあること半年近くをやってみましたがさっぱりです。

自己肯定感や、自信ってどうやってつくんでしょうか。

No.2848106 19/05/13 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/13 23:59
匿名さん1 

私も知りたいです。

No.3 19/05/14 00:19
匿名さん3 

ポジティブになって自分を肯定する必要はありません
自己肯定では無く自己受容です。
自己肯定はできもしないのに自分はできると暗示をかけること
自己受容はできない自分をありのままに受け入れ
できるようになるべき前に進んでいく


『嫌われる勇気』というベストセラーになった本で書かれている一文です
心理学を元にわかりやすく生き方を教えてくれる一冊なのでおすすめですよ

No.2 19/05/14 00:06
サラリーマンさん2 ( 40代 ♂ )

あなたは今までに何かを、一生懸命やったことはありますか?何でもいいのですが。それこそ遊びでも何でも。

自信なんていうものは、そうそう皆が持っているものではないと思いますが、ひとつ言えるのは、これでもかというくらい一生懸命努力した上で初めて成り立つ『かもしれない』のが、自信だと私は思います。


それと、自己肯定がもし難しそうなら、まずは自己否定を無くしてみるというのはどうでしょうか?


いずれにしても、何らかの行動や気持ちの切り替えを意識的にして、実際ににやってみないと、自分が思うようにはいかないかなと私は思います。

ご参考になれば幸いです。

No.4 19/05/14 00:34
お礼

>> 2 あなたは今までに何かを、一生懸命やったことはありますか?何でもいいのですが。それこそ遊びでも何でも。 自信なんていうものは、そうそう皆… ご返信ありがとうございます。

必死になって頑張ったことですか…
うーーーん。
難しいですね。
誰も必死に頑張ったのか…
もっと頑張っていて、できる人がたくさんいました。

どれだけ頑張って、90点を取っても、周りは92点98点を取るような人ばかりでした。

自己否定をなくす…
やってみます。

No.5 19/05/14 00:36
お礼

>> 3 ポジティブになって自分を肯定する必要はありません 自己肯定では無く自己受容です。 自己肯定はできもしないのに自分はできると暗示をかけ… ご返信ありがとうこざいます。

読みました。
自己肯定に関する本は読み漁りましたが、さっぱりでした。

頑張ってみたのですが、より自分が惨めに感じられます。

No.6 19/05/15 00:11
匿名さん3 

心理カウンセリングを受けてみたことはありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧