注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

娘(大学生)に「これ30分ぐらい考えたけど意味わかんないから説明して」と言われた…

回答4 + お礼3 HIT数 566 あ+ あ-

匿名さん
20/06/02 17:06(更新日時)

娘(大学生)に「これ30分ぐらい考えたけど意味わかんないから説明して」と言われた学校の課題についてなのですが、考えて「ん?」と感じる点はあるものの、私も正直自信がなく、間違ってたら…と不安でなかなか説明できません。本当に厚かましい限りですが、どなたか詳しく解説していただけると幸いです… 以下が実際の内容です。
ーーーーーーーー

問題【この研究の実験計画には基本的な不備が存在する。どのような点が不備といえるか】

本文:ある研究者は、飢餓がネコの攻撃行動に及ぼす影響を確かめようとした。彼は10匹のネコを手に入れ、それらを別々の檻に入れて飼育し、2週間後のネコの体重が標準体重の80%になるように、食物剥奪スケジュールを組んだ。2週間後に、彼は2匹のネコを15分間一緒にし、攻撃あるいは喧嘩が生じるかを見た。すべての場合でネコは脅迫姿勢を示し、ほとんどの場合、喧嘩が生じた。研究者は、飢餓がネコの攻撃性を増大させると結論を下した。

ーーーーーーーー
おかしいと思う点について娘自身にも予想を聞いたのですが、「なんとなく分かる気がしないでもないけど、160字で答えるとか無理」と回答欄の長さが気になるようです。

説明ができない親で情けないのですが、このまま適当にごまかすわけにはいかないのでちゃんと解説をして理解してほしいと思います。そもそも「研究者は、飢餓がネコの攻撃性を増大させると結論を下した」という最後の結論部分にもひっかかります。

でもそんな回答を求めているとは思えません。課題が最近レベルが上がっていて教える方も間違ったことを教えられず、気を遣います。自分で考えなさいという指摘があるかもしれないですが、それは承知の上です。ご協力お願いします。





No.3072233 20/05/31 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-05-31 21:34
会社員さん5 ( 46 ♂ )

削除投票

以下、あくまで個人的な疑問です。

①手に入れたネコ10匹の個体差
→種類、雌雄、体格等、同じだとは明記されていないため、結構違うのではないか?その差が結果に影響を及ぼす可能性は十分考えられる。

②標準体重の80%
→上記①での違いがあると、例えば種によっての標準が違う場合、一律標準の80%では、飢餓状態も違ってくる。また雌は妊娠しているかどうかの判定も明確ではない。よって同条件とは言えない可能性が考えられる。

③サンプル数
→10匹で、確実な検証結果が得られるかというと、かなり疑問。
ちなみに、例えば街頭で、人間に何らかの質問や実験をしてその傾向を調べるのに、少なくとも1000人を対象にしなければ、それも男女や年齢別で行わなければ、結果への信憑性が薄れるであろうと考える。

と、こんな感じですが、要は、それぞれのサンプルの数が少なく、且つそれぞれのサンプルが同条件かどうかが不明ではないかと考えられるから、ということです。

No.2 20-05-31 21:18
空飛ぶモンティパイソン ( 37 ♂ GPJQCd )

削除投票

1さんに加えて、
まず「餌を与えている状態では猫がどのような行動に出るのか」という、変化前の観察が欠落してますね。

それより何よりで言えば
動物で実験して良いのか
だと思いますが。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/31 21:08
恥ずかしがり屋さん1 ( ♀ )

基本的な不備
それが何か?

猫の習性
縄張り争い
雄雌の違い
餌の取り合い

あとなんだろう?

No.2 20/05/31 21:18
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

1さんに加えて、
まず「餌を与えている状態では猫がどのような行動に出るのか」という、変化前の観察が欠落してますね。

それより何よりで言えば
動物で実験して良いのか
だと思いますが。

No.3 20/05/31 21:19
お礼

>> 1 基本的な不備 それが何か? 猫の習性 縄張り争い 雄雌の違い 餌の取り合い あとなんだろう? 回答ありがとうございます。問題に関しての情報が不足しすぎていて正しい回答が本当に分からなくてですね…娘は心理学を専攻していますので、それに沿った回答の仕方だと思うんですが、おそらく「この部分が実験の要素として明らかに不足しているのに一概にこう結論付けている点に問題があり、また・・・・・・といった点だけではこういう結果になるとは限らない」などといった感じで答えると思うんです(困)
難しいですね… 先生に直接質問はできない(してはいけない)みたいです。困りました

No.4 20/05/31 21:23
お礼

>> 2 1さんに加えて、 まず「餌を与えている状態では猫がどのような行動に出るのか」という、変化前の観察が欠落してますね。 それより何よりで… 回答ありがとうございます。確かにその点についてまだ明らかになっていないにもかかわらず、飢餓の状態でのネコの行動を観察していますね! そこまで頭が回っていませんでした、参考にさせていただきます。本当にありがとうございます。

No.5 20/05/31 21:34
会社員さん5 ( 40代 ♂ )

以下、あくまで個人的な疑問です。

①手に入れたネコ10匹の個体差
→種類、雌雄、体格等、同じだとは明記されていないため、結構違うのではないか?その差が結果に影響を及ぼす可能性は十分考えられる。

②標準体重の80%
→上記①での違いがあると、例えば種によっての標準が違う場合、一律標準の80%では、飢餓状態も違ってくる。また雌は妊娠しているかどうかの判定も明確ではない。よって同条件とは言えない可能性が考えられる。

③サンプル数
→10匹で、確実な検証結果が得られるかというと、かなり疑問。
ちなみに、例えば街頭で、人間に何らかの質問や実験をしてその傾向を調べるのに、少なくとも1000人を対象にしなければ、それも男女や年齢別で行わなければ、結果への信憑性が薄れるであろうと考える。

と、こんな感じですが、要は、それぞれのサンプルの数が少なく、且つそれぞれのサンプルが同条件かどうかが不明ではないかと考えられるから、ということです。

No.6 20/05/31 21:45
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。とても丁寧な判断(疑問)と解説を示していただいて本当に感謝いたします。なるほど、、それぞれに確かに疑問点が浮かびます。娘にも一緒に考えさせてみなさんの回答を参考に説明してみようと思います。

No.7 20/06/02 17:06
匿名さん7 

対照群が必要だと思いました。
この10匹の猫の他に、さらに10匹の猫を用意して対照群とし、対照群には餌の量だけ変えて(餌の量は減らさない)、あとの条件(別々の檻にいれる等)は同じとする。
そして、2週間後に攻撃性を確かめる。

一つの群だけに着目するのではなく、対照群を用意して、二つの群を比較する必要があると思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧