注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

時間の感覚が狂ってて日常の流れが不安や恐怖でしかありません。 例えば、今日…

回答4 + お礼4 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
20/07/05 06:57(更新日時)

時間の感覚が狂ってて日常の流れが不安や恐怖でしかありません。

例えば、今日は仕事終わるまでに、これとこれとこれをやらないといけないってなった時、仮に後3時間あったとしても、10分や15分の感覚になります。
そんな事や、待ち合わせや就寝時間や起床時間など、後何時間で起きないとや寝ないとって思ってしまうんです。
常に考えてしまい、全く気が休まりません。
リラックスができなくなってしまいました。
寝るのも、布団に入ってから2時間以上経たないと眠れなくなってしまいました。
どうしたら時間の不安がなくなるでしょうか?

No.3091754 20/06/30 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/01 22:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
茶道ですか、自分の頭の中になかった方法なので目から鱗でした。
調べてみます。
先の事の心配を減らすにはどうしたら良いでしょうか?
先の心配ばかりで何も楽しめません

No.4 20/07/02 21:14
お礼

>> 3 ありがとうございます。
料理はした事がありませんでした。
なので全く思いつきもしませんでした。
悩まない様に心がけないと、いけません。
どうしようもない事を悩む癖があるので、何とか変えたいです。
他人は何故こうしてくれないんだろう❓って相手が自分の考えている事と同じ事をしてくれないと悩む事が多いのが発見できました。
悩んでもしょうがない事ですよね❓

No.6 20/07/02 21:59
お礼

>> 5 ありがとうございます。
そうですね。
今回気付きました。
自分も依存心が強いんだなって。
人に期待するのはダメですね。
他人は空気の様に思える様になりたいです。
一つ質問なんですが、自分が他人にしてもらえない様に、他人にも何もしなくてもいいんでしょうか❓
例えば、仕事で何か聞かれたら自分ならアドバイスプラスアルファを今までしてたんですが、他人は全くしてくれない場合はもう自分もしなくてもいいんでしょうか?

No.8 20/07/05 06:57
お礼

>> 7 ありがとうございます。
遅くなって大変申し訳ありません。

最近は、不安と恐怖ばかりでその様な気持ちの余裕は全く有りませんでした。
今も明日からのことを考えると恐怖で眠れませんでした。
少し気持ちの余裕を持てる様になりたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧