- 関連する話題
- 離婚した男友達とつき合うか? 昔からの友達で、離婚してから2年くらい2人で会ったりの友達でいましたが、最近になって、養育費など金銭負担も軽くなり、気持ちも落ち
- 女性の方(男性でも可ですが)に質問です。彼氏がコミュ障だと冷めますか?例えば通話で会話が続かなくて、無言のまま時間が過ぎていったりとか。 まあ、僕の事なんです
似たようなスレばかりで申し訳ないのですが、私は彼氏がいるのに、最近まで別の男性と…
似たようなスレばかりで申し訳ないのですが、私は彼氏がいるのに、最近まで別の男性と連絡を取り合っていました。(相手には彼氏持ちと伝えている、お互い友達のような感覚で接していたつもり)
ただ、やはりやっていることは浮気と何ら変わりないと思い、罪悪感を感じるようになり、相手のLINEを何も言わずにブロックしました。
私自身、付き合う気がないにも関わらず、連絡を取り続けることは相手に変な期待をさせてしまったり、彼氏にも勿論悪いと思ったからです。
もう連絡を取るつもりはない。と相手に伝える必要はありますか??
色んなご意見頂きたく、投稿しました。。
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
人に寄って考え方は異なりますよね…
異性でもただの友達関係だから問題ないじゃん!って言い切る人も居ますし。
でも一般的にただの友達かどうかは本人達にしか分からない事で、付き合ってる側からしたら、ただの不安材料にしか成りません。やがて信用を無くします。
本当に彼氏様を好きなら、やっぱり、異性との繋がりは断ち切るべきでしょう。
本来、友達なら、
本当の事を伝えて理解してもらってから、離れるべきでしたね。
友達に、いきなり、
何の連絡も無く離れられたら、
貴方自身も何でだろ?何かしたかな?と
不安に成りませんか?むしろ何とか連絡取ろうと、理由聞いて謝ろうとしませんか?
向こうに、貴方へ好意が有れば尚の事、必死になるかも知れません。
そうなれば、
男友達と離れようとしたのに逆効果です。彼氏様を巻き込んでトラブルにも成りかねませね。
もし、ブロックして男友達から何の音沙汰も無いなら、改めて説明する事なく、そのまま自然消滅の友達としましょう。
あえて、説明する事で意見のすれ違いからトラブルに成りかね無いからです。
何も無いならそのままが良いでしょう。
ご参考にまで
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧