注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

学校で授業を受けていると、体調が悪くなります。どんなふうに悪くなるかというと、 …

回答2 + お礼2 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
20/10/29 22:54(更新日時)

学校で授業を受けていると、体調が悪くなります。どんなふうに悪くなるかというと、

・呼吸のしかたが分からなくなって息苦しくなる
・体が硬直して、首と肩辺りが重く痛くなる
・唾が飲み込みにくく、飲み込んだ時にたまに舌の付け根がひきつる感じになる

そのせいで授業中、集中することができなくなりました。どうしても治したくて深呼吸してみたんですけど、余計に呼吸のしかたが分からなくなり苦しくなっただけでした。
大体これらの症状が出るのは、授業が始まって10分後くらいです。全部ほぼ同時に出るので、本当に毎日辛いです。
以前は唾が飲み込みにくいだけでしたが、徐々に悪いところが増えてきます。たぶん精神的なものなのですが、どうすれば治りますか?

No.3171495 20/10/29 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/29 22:47
お礼

>> 1 自力では治らないですかね。
もし行くとしたら、何科がいいんでしょうか?

No.3 20/10/29 22:51
匿名さん3 

それでも授業に入れているのであれば、それだけでよく頑張っていると思います。まずはそんな自分を褒めてあげてください。そして、不安に思うことはない、大丈夫だと自分に言い聞かせてあげてみてください。

No.4 20/10/29 22:54
お礼

>> 3 ありがとうございます。少しだけ元気が出ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧