- 注目の話題
- 人事、採用担当してますが、 アルバイト、パートさん、 朝6時から募集してます。 時給970円は妥当でしょうか? 大阪です。 仕事は忙しいから15分前に
- 主人が浮気をしています。 今は黙っています。 今は何を言ってきても全部嘘にしか聞こえず信用出来ません。勢いで言ってしまえば離婚しかないかも知れません。 弁
- アラサーの女です。公務員でバリバリ働いてます。最近ほしかった車買いました。(自慢) 結婚願望はそこまでありません。自分のためにお金使って、オシャレして
皆が一つになるように 幸せを求めていくこと信じているんだよ 無理なら無理…
皆が一つになるように
幸せを求めていくこと信じているんだよ
無理なら無理だって
説得してくれないかな
無理ではないなら
無理ではないってこと教えてほしいな
だけど
知ってるよ
どっちでもないってことを
その
どこかに点として
存在しているんだよね
20/11/25 07:59 追記
表層的なんですよ。生き方が。。
新しい回答の受付は終了しました
幸せの基準が人によって違うじゃん
何をもって幸せか?
答えられる?
1つの言葉を言う
ある人は、虐めと受け取る
ある人は、辛口の冗談と受け取る
ある人は、頭がおかしい人と蔑む
ある人は、はなから聞いてない
ある人は、マウンティングする
外でアリを見て、
眺める人、潰す人、逃げる人、気持ち悪
がる人、家に持ち帰る人、餌をやる人
日本は戦後、豊かになったのに
嘆く人が後を絶たない
幸せとはなんぞや?
現状の豊かさを知っているのに
なぜ不幸だと思うんや。
皆んなで幸せを願うなら先ずは
自分と自分の周りの人の幸せを願わない
と、笑顔でいないと
漠然とした欲求ばっかりじゃ
何もなし得ない
世界平和
人類皆兄弟
皆の幸せを祈る 語る事は出来ても
実行する事の難しさは
過去 現在の世界を見ればよく分かるはず
理由は一つ
それは人(国)によって文化
考え方が異なるから。
幸せの基準が違い 欲がある為
人々の争いは消えない消せないのが現実
皆が思い遣りを持ち
秩序正しく生きていけるなら
誰も苦労などしない
それでも 世界は無理でも
せめて自分の周りだけでもと
平和を意識して生きる事は可能
あくまでも 自分の意識の話
他人の心だけは どうしようも出来ない
悲しい事だけど
殺人 自殺者は後を絶たない…。
虚しくなる事もあるけれど
諦めない気持ちが大切だと思う
綺麗事だと言われようが
自分に出来る事
思い遣りを忘れず人に接する事で
全員は無理でも
救える命はあるはず
ミクルも救いの場だと信じたい。
>> 10
皆というのは最低限国民レベル条件ですが、拡がり方は一人から二人。
二人から三人と紡がれていくものですから。
最終的には地球レベルかな?
宇宙へ進出するならば、また責任がつきまとってきます。
そのときは宇宙レベルという話になっていくでしょう。
こんな説明で良かったのですか?
あと。
幸せてなんですか?って、極楽浄土天国のような世界で暮らせることは幸せですよね?
そういった目標を掲げて向かっていくことも、段階的な幸せという意味にもなります。
目標を掲げられないばかりか逆行するから不幸じゃないですか。
架空の理想郷をも検討できないような、貧しい心で居ては無理でしょうけど。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧