- 関連する話題
- 仕事ができない男に存在価値はないのではと考えてしまいます。 女性が結婚しようとなると、この男はどのくらい仕事ができるかとか、年収はどれくらいなのかを見られ
- もう死んだ方がいいのかな。 私はもうすぐ30になりますが人生、失敗、手遅れ。 16くらいから引きこもっている。社会に出てないし、他人と関わっていない。 こ
- 上京してもすぐ帰る人ってなんのために上京してきたんですか?? 大学の頃の友人達は結局東京に就職するでもなくまったく違う分野の仕事で田舎に帰ったり、
パニック発作が頻繁に起こり生きる事に疲れました。 いつもカバンに下痢止めと胃薬…
パニック発作が頻繁に起こり生きる事に疲れました。
いつもカバンに下痢止めと胃薬と薬局で買った半夏厚朴湯という漢方をお守りがわりに入れていますが、発作も頻繁に起こるので怖くて外出する事も嫌になりました。
以前親戚の法事の最中にお経を読む時発作が起こってトイレに行きたいけど今は行きづらいから我慢しようとしてその後酷くなり過呼吸になって法事の途中で帰った事があります。
今週末また法事があるんですが、また発作が起こるんじゃないかと思うと今から気が重くて不安です。昨日は法事の事を考えていただけで不安で発作が起こりました。
周りにはパニックが起こったと言ってもわかってもらえず、理解してくれる人もおらず、大人として社会人として法事など行かなければならない場面で耐えきれない自分が嫌です。
こんな状態ではどこに行っても発作に怯えてまともに生活も出来ません。
家にいれば落ち着いていられるんですが、そうもいかないので発作が起こってもやらなければならない事はこなさなければならず、わけのわからない不安にいつも負けるようで自分が嫌になります。
どうすれば気が楽になるでしょうか?
発作が起こる時はスイッチが入ったようにまともな思考が出来なくなります。
新しい回答の受付は終了しました
私も4年前に発症しました。
まず私はパニック障害はパニック障害の人にしかその苦しみや辛さは理解できないと思っています。うちの母も、初めは心配してくれていましたが、パニック障害を患ってる人は芸能界にも沢山いるし世の中にわんさかいるんだしねえ、と言う始末。
半夏〜などの漢方、効きますか?
私も自分なりに調べて半夏〜を医師に処方してもらいましたが、吐き気がひどく、やめました。
考え方の癖、を治す認知行動療法がいいと思います。私もそうですが、真面目すぎて考えすぎてしまう傾向があるのだと思うのでストレスを溜めすぎないようにし
ましょう!認知行動療法をしてくれる病院に定期的に行くことをお勧めいたします。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧