結婚相手として、どうだと思いますか? 33歳の男性から、私は車などの1番前…
結婚相手として、どうだと思いますか?
33歳の男性から、私は車などの1番前に乗るのが恐怖症気味で隣に乗れないと打ち明けたら「怖いなら無理しなくていいよ。でも隣に乗って欲しいなぁ…2回に1回でいいから隣に乗ってよ。無理しなくていいから。2回に1回でいいからさ」と言われました。
恐怖症と伝えてるのに、無理しなくていいと言いながら2回に1回は乗ってと言われました。
この方思いやりありますか?
結婚相手としてどうでしょうか?
また、31歳の方から、ムリと言ってもジェットコースターに一緒に乗ろうと何回も誘われていて、俺が守るから大丈夫だよ!とどう恐怖心から守るのか根拠ない言葉言って引きません。
それから34歳の方から、私が集合体恐怖症(ブツブツや細かい物を見ると気分悪くなる)のを伝えたのに、細かい柄の毒々しい柄のハンカチをプレゼントされました。
私が赤が嫌いと言ったのも忘れてて…
彼は天然系で変わっていて、普段から気が利かないなと思う所が多いです。
私が集合体苦手と言ったら「そうだった!」とだけ言って
翌週シンプルなハンカチをくれました。
ですが、面倒くさいという理由でヒゲを1週間剃ってないのも、面倒くさがりやと一緒に暮らしたら…と想像すると、なんかストレスになりそうな気がします。
婚活で沢山知り合って来たけどこんな感じで自分よがりというか、皆さん良い所が沢山あっても、こういった、うーん…と恋愛相手や結婚相手としてみるには、なんか嫌だ…と感じてしまう面を、どの方にも見つけて好きになれません。
この程度なら許すべきなんでしょうか?
結婚するなら良い所より嫌な所が許せるかで選べというけど、私の許せないレベルが高過ぎですか?
この3方は思いやりあると思いますか?
皆さん優しい面とそうじゃない面て誰にでもあると思うのですが、一緒に生活する相手としてどこまでが一般的には許容範囲なんでしょうか?
先にこういった面を見つけてしまうのでなかなか好きになれないです。
今まで好きになって付き合った方は12人位ですが、皆付き合うまでにそんな気になる点は誰も無かったです。
気になる所が無い人はここ数年出逢えてないので好きな人がずっと出来ず結婚出来ないんじゃないかと不安です。
新しい回答の受付は終了しました
1人目の方は思いやりはあるけど理解力が無さそうです。理解してたら2回に1回って言葉すら出ないと思うので。
2人目の人は…ジェットコースターってそんな頻繁に乗らないので一見大丈夫そうとも思ったんですけど、嫌がってる相手に無理強いする人はジェットコースターに限らず私生活でもあり得そうですね。
3人目の人はうっかりさんぽいですが、私も集合体恐怖症なのでそのうっかりは厳しいです。後日フォローしてくれてるのは素敵だと思ったのですが付き合ってるうちは良くても一緒に住んで笑えないうっかりが多いと後々必ず冷めます。
こんな事ではいつまでも見つからないと焦る気持ちも分かりますが、そういう「なんか合わない」って感覚ってあながち間違いでも無いと思うんですよね。私もダメな所沢山あるので人に偉そうな事言えないですけど、勘て大事な事だと思ってます。
許容範囲だって人それぞれですし、
その相手の嫌な部分が粗探しみたいになって無ければいいんじゃないかな。
私の場合ですが彼氏に対して気になる事があったら自分に置き換えて、私もこういう所あるなと思える事は気にしない様にしてます。
そうじゃない事は直して欲しいと伝えたりしてますけど、完璧な人なんて居ないですからね 汗
難しいですね。
>> 2
1人目の方は思いやりはあるけど理解力が無さそうです。理解してたら2回に1回って言葉すら出ないと思うので。
2人目の人は…ジェットコース…
ご丁寧にひとつひとつありがとうございます。
そうなんです。
今は小さな気になる出来事ですが、これが一緒に住んだら、色んな部分でこの様な事が起きると思うんです。
はじめのうちは我慢して流しても、そのうち笑えなくなってストレスになっていくと思って。
ですが、考えて見ると、数年も婚活していて、もうそうゆう人ばっかりしか出逢ってなくて。
どの方も必ずこんな部分があるんです。
話し合って改善出来るなら問題ないですが、たいがい言うと言い訳してきて直さない、治らない。
数年たっても、何百人出逢っても皆どこか難点があるので、みんなそんなものなのか?
これが普通の人なのなら、私の方が許容範囲広げない限り見つからないのでは?と思ったのです。
ただ、一般的な許容範囲はどこなのかが知りたくて質問しました。
そうですね…
一般的には、好きが勝ってるうちは大概の事ならなんでも許せると思います。
主さんの挙げた3人の方も、好きなら許せる範囲だと思います。むしろ可愛いなと思えるくらい。
でも主さんは婚活ですもんね。
私も結婚相手として考えたら3人ともどうかなぁって思ってしまったので。
多分、好きになれる人を探してるので
よりシビアに見てしまうんだと思います。
とても好きな人が実はこうだった…なら主さんも許容出来るんじゃないですか?
主さんも仰る様にみんなそんなもんですよ^_^
どうしても譲れない条件だけをもう一度考えて
それに当てはまる人、それにプラスするとしても何かあっても話し合える人なら十分なお相手ではないですかね?
婚活でいつまでも決められない人は、もっといい人がいるかもと思って選り好みしてしまう人だそうですよ。
ババ抜きでどんどんペアが出来ていく中、残るのはジョーカーです!手遅れになる前にサクッと決断するのも大事だと思います!
33歳の人は、十分に思いやり深い方だと思うよ。
普通、出会ったばかりの女性に、不安で助手席に乗りたくない、なんて言われたら
この人ちょっと精神的にアレなのかな…と距離を置かれるところかと思う。
タクシーじゃないんだから。
そんなドライブ全然楽しくないよー。
2回に1度は後ろに乗って良いと言ってるだけ、十分に心広い。
31歳の人は、ちょっとズレてるよねー。
その台詞言ってみたかったのかな?とすら思えてしまう笑
思いやり云々より、ズレ過ぎてて苛々させられそう。
また、人生経験も低そう。
34歳の人は、普通かなー。
主さんにとって集合体恐怖症っていうのは凄く大きなことで、大きな恐怖なんだろうけど
案外、周りの人にとっては他人のそういうことってどうでも良い。
長年付き合ってるとかならまだしも、それ以前の関係においては、忘れられてても普通かと。
ただ、何故そんなにハンカチばかりプレゼントしてくるのか。
そこがちょっと気持ち悪い。
以上のことから、頂いた情報だけで考慮すると、33歳がイチオシです。
歩み寄る姿勢も見れるし、考え方も建設的。
人生のパートナーを探す上で、それってとても重要なことだと思う。
スレに出てくる3人の方は、どなたも主さんとは少し相性が悪そうですね。
たとえば、
①主「車の前に乗るのが怖い」→相手「じゃあ、ドライブという感じにもならないね。それなら移動は、必要なとき以外は公共交通機関を利用するのが良いね。次からはそうしよう」
②主「ジェットコースターは怖いから乗りたくない」→相手「じゃあ、1人で乗ってくるね。待ってもらっても良いけど、その間にあなたも他のアトラクションにでも行ってくる?その場合はメールとかで連絡してね。後で落ち合いましょう」
などの反応をするお相手だとしたら、主さんはご自分と相性が良さそうに感じますか? それとも、これはこれで、何か他の理由で微妙に感じますか?
どういうお相手が良いのでしょうね。
お互いに理解し合う努力が必要だよね。主さんに限らず。
助手席男は、2回に1回でも隣に座って欲しい人なんでしょ。じゃあ助手席無理して乗らなくていいよ!ってすんなり言ってくれたのなら、主さんは相手のことを「助手席に座らなくても平気で気にしない人」って認識するんでしょ?でも、相手の本心では、助手席に座って欲しい人なわけだよね。2回に1回でも良いから本当は、隣に座って欲しいと思ってる。っていう彼の気持ち知らないままで主さんは、良いってこと?それ、きっとすれ違う原因になるじゃない。だから、「2回に1回でも無理なんだ。」って話し合いができ、それが結果として、主さんがどの程度無理なのか、相手の理解度が高まるわけだよ。そこの擦り合わせを省いて、「相手が思いやりがない」って早々に見切りつけようとするのは、私は主さんが一方的すぎると感じた。恐怖症「気味」って、どこまでオッケーなの?2回に1回は?5分程度は?ってお互いに擦り合わせしないと、分かんないよ。1言えば、10理解してくれる相手なんていないよ?
他の人も同じ。
簡単に、すぐに自分を理解してくれる人なんて、この世にいないよ。特に、主さんみたいに神経質なタイプならね。
時間をかけて理解して、擦り合わせていく必要があるんだよ。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧