- 関連する話題
- 40代で信じれる友達が居ない人いますか? コロナになってからいかに自分に友達が居ない事に気付かされました。 悲しい。 この年から友達なんかなかなか出来ないし
- こういったスレがあったので、おとなしく見える者の悩みも聞いてもらいたいなと思って投稿します。 <<「一見口数が少なく大人しい感じで、じっとしてるような女に
- 高2の女です。やりたい仕事が多くて迷っています。私が迷っているのは、次の仕事です。 ①精神科医 中学生の時に本で読んで、精神疾患を患う方への差別のことを知っ
彼氏の小鳥を逃がしてしまって、責められて別れ迫られてます 正直逃げたのも私だけ…
彼氏の小鳥を逃がしてしまって、責められて別れ迫られてます
正直逃げたのも私だけのせいとは納得してないのですが
何も言わずに小鳥を出してたことに気づかなかった私が窓を開けてしまったんです
彼氏曰く出すと言ったと言うので、聞こえてなかっただけかもしれませんが
「閉めろ早く!」と絶叫されて「?」と振り向いた瞬間逃げた形です
彼氏は「ボケーっと振り向いてないですぐ閉めたら間にあった。反射神経ないのか。頭の悪い女はこれだから嫌いだ」と言います
全部私のせいなんでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
彼氏の言い分は感情としては充分わかります
「早く閉めろ!」と聞こえたら「!?」と振り向くと同時に閉めるのが、まあ普通の人の反応かな、と
主さんはそういうとこ鈍いんですかね…?
「早く!」と聞こえてもとりあえず動かず声の方を見る人…って、職場によってはかなり使えない人
主さんに連絡くれないだけで小鳥は今頃無事見つかってるなら良いんですが…
見つかってなければ、彼氏は大切な小鳥が死んでしまってる悲しい可能性を常に考えては苦しんでるでしょうね
そのたび「自分も不用意に出さなければ良かった」とは思っていても、『ボケーと振り向く』主さんの顔が思い出されてどうしても許せなくなると思う
あの一瞬が運命を分けたんだから…
このあたりの感情をただ理屈でどっちが悪かった、こうしたら良かった、彼氏の暴言が云々
いや、そこじゃないでしょ…と思います
主さん、私が悪いんですかじゃなくて、それは後でいいからまず小鳥の安否!という発想は頭にないんでしょうか?
もし私が同じ立場なら、今はいったん自分の事はおいといて小鳥の安否を最優先しますよ
怒られ振られたあと、一言でも「小鳥は大丈夫?一緒に探すよ」と送りましたか?
仮に結果やはり振られるとしても責任として、人として、探すの手伝うよって気持ちは?まったく思いつきもしませんか?
そういうとこで、同じ出来事でも後の相手からの扱いが変わるんですよ
すべての回答
ごめんね、私が彼の立場だったら主さんを許せないと思います。
逃げた小鳥はこの寒空では数日中に死んでしまうだろうから。
家族のようにかわいがっていた小鳥なら、尚更。
相談文読む限り主さんは「誰のせい」って言うところに拘っているだけで、その結果どうなったかということはあまりピンと来ていないようですね。
そういうところが余計に彼は許せないんじゃないかな。
起きてしまったことは仕方がないにしても、「私、私」ではなく、突然家族(小鳥)と今生の別れになってしまった彼の気持ちをもう少し考えてあげられませんか?
毎日そばにいた存在が突然消えるってものすごい喪失感ですよ。
「小鳥を出しているのを知らなかった」というけれど、そもそも小鳥を飼っている部屋の窓を開ける時は、まず「今窓を開けても大丈夫か?」と確認しませんか?
そこが自分の自宅じゃなければ尚更です。
私自身は小鳥を飼っていないけど、私なら絶対確認します。
小鳥じゃないけど私にも家族同然のペットがいて「ペットが過ごす部屋にはペットのためのルールがある」のを知っているし、「逃げる」ということは小鳥の生命にかかわることだとわかっているからです。
「言った」「聞いてない」の問題ではなく、確認もせずに窓を開けたあなたに非があると思います。
彼だってまさかあなたが無断で窓を開けるとは思ってもみなかったんじゃないでしょうか?
彼が小鳥を飼っていて、その部屋が彼の部屋ならもっと気を使うべきだったと思いますよ。
どこかの国では鳥を逃した手伝いの少女が折檻のうえに拷問されて殺されましたね
手伝いといって、その国では奴隷ですけど。
その国なら主さんは上記のようなめに合うかもね
彼氏の言い分、言い方には問題ある。
日本で、恋人という立場なら。
けど、謝ろう。
とにかく謝ろう。
「私が全部悪いですが?」
↑愚問です
悪い悪くないじゃない。
彼が悲しい思いをしたことに寄り添ってあげたらどうですか?
その原因の一端を自分が加担してるだけでも
「誰が悪い?」とかどうでもよくないですか?
彼に申し訳ない、ごめんなさい、ひたすら。
悪かったなと主さんわかってるんでしょ
謝る。それでいいやんか。
自分の正当性をここで訴えて何になるの?
小鳥は逃げた、窓を開けたのは主。
ごめんなさい。
あとは彼の心が落ち着いて許しをまつべき。
<投稿者さん>
・彼氏さんに小鳥についての注意点を前もって聞いておく。
・窓を開ける前に彼氏さんに開けていいか一言声をかける。
<彼氏さん>
・投稿者さんが小鳥を飼ったことがないのであれば、説明をしっかりするべきだった。
お互いが気をつけていれば防げたことだと思うので、どっちもどっちじゃないでしょうか。
私もペットを飼っていたので彼氏さんの気持ちも分からなくはないですが、言い方は酷いと感じます。
わざとじゃなくても小鳥を逃がしてしまったことはしっかり謝罪して、そのまま別れた方がいいのではないでしょうか。
彼氏さんからすれば今回のことはすぐには許せない出来事です。
無理に付き合い続けたとしても、その後も何かと引き合いに出されて責められ続けられるのがオチだと思います。
なんか、鳥と彼女とどっちが大切なんだよっって突っ込みたくなるような彼氏さんですね。
部屋で放し飼いだったんですか?
鳥かごから出した彼氏さんにも十分責任があります。主さんのことを責める権利はありません。
彼氏さんの機嫌が直らないなら、お土産に焼き鳥でも買ってあげたらどうでしょう。
「○○ちゃん(鳥の名前)見つけたんだけど、焼き鳥になっちゃってたよ、テヘ」って。
猫じゃあるまいし、たかが鳥でそんな暴言を吐くような彼氏さんとは、別れた方が良いです。
主さんのことを大切に思ってない証拠ですから。
あと、この季節には暖房が無ければ鳥は生きていけないかっていうと、そんなことはありません。
冬でも元気に飛んでる小鳥たちがいますよ。ツグミとかジョウビタキは、わざわざ冬に日本に来るくらいです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧