- 注目の話題
- 旦那の短気に悩んでいます。 飲み物コップ半分ついできてと言われ1.2センチ多いだけで、なんで半分て言ったのに!と怒鳴る。 カレーのご飯とルーの割合が
- 旦那が職場の女性と2人でオンライン飲みをよくしています。仕事の話もありますが、仕事ではない彼女の恋愛相談などもしています。(大声で話してるので聞こえます)とても
- なんで、男の人ってそんなにしたいんですか??
GOTOで観光産業を救済するのと生活困窮者を救済するでは、経済的効果は前者の方が…
GOTOで観光産業を救済するのと生活困窮者を救済するでは、経済的効果は前者の方が大きいとわかります。
ですが道理や憲法重視、幸福探求の観点から検討しますと後者が優先事項です。
そうですよね?
いわゆるこれは、過去にあったトリクルダウン説と同じような着眼点にあると考えてよろしいのですよね?
21/01/25 14:54 追記
聖書に記述される両替商のテーブルをひっくり返した。
真意を把握できる人は、少ないのでしょうか?
No.3222920 21/01/25 08:47(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
生活困窮者を救済するのは、以前からナマポもあるし、コロナが流行ってからは国も自治体も給付や貸付を色々やってますよね。
GoToキャンペーンは、過度のコロナ対策によって致命的なダメージを受けた経済を立て直すカンフル剤みたいな物で、生活困窮者の救済とは全く別次元の話です。
そのGoToキャンペーンも、始めたと思ったらすぐ打ち切りになっちゃいましたけど。。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧