関連する話題
働き方改革という地獄のような施策により、残業できなくなり、副業探してますが、見つからず途方に暮れてます タイミー、スポットワークサイト、ほかバイト探し見ても、
空気が読めないで話しかけてくる部下に対してイライラします。 例えば、あと10分後に取引先に訪問する。仕事が溜まっており忙しくしている、電話対応の折り返し確
子持ち様にイライラします。 出勤した日に頭痛がひどかった為、午後有給にしました。 子持ち様から連絡がきて私は、子供がいます。熱がでて帰らないといけません

30代、女性です 仕事内容は楽しいです うちの部署はキツイ汚い仕事なので、子…

回答1 + お礼1 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 08:38(更新日時)

30代、女性です
仕事内容は楽しいです
うちの部署はキツイ汚い仕事なので、子供が出来れば勝ち組みたいな雰囲気があります

年下先輩と上司が、仕事をやりっぱなし、引き継ぎ無しで帰ります
後で発覚すると他の部署に迷惑をかけてしまうので、結局私も含め他の人が処理をする
2人とも男性ですが、子供を理由に早退欠勤が多いです
仕事の過程をあまり知らないのか、どれくらいの時間、必要人員を考えてくれず、適当な下命がきます
今日年下先輩が、仕事でもない日に私服で来て別の人の仕事をする→やりっぱなしでいたので怒ってしまいました
人への注意、批判、はっきり言うのは良くないのは分かってます、怒った後、自己嫌悪で今涙目です

でも寝ずの当直勤務明けで余裕が無いです
日勤時短の先輩には注意されました
上司は調子良いこと言いますが、結局子供がいる家庭の味方です
キツイ、汚い、時間に融通がきかない仕事だから女性で当直勤務をする人は少ないです
女性上司も少ない
女性で頭の良い人、仕事をしっかり出来る人は直ぐ辞めます
こんな報われない仕事、希望が持てない仕事
でも私は頭が悪いのでせめて稼がねば

どうしたら希望を持てるか分からないし、自分が直ぐイライラしてしまって自己嫌悪です
どう考え方を変えれば正しいのですか?

タグ

No.3607389 22/08/16 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/17 05:46
通りすがりさん1 

まず、人間の考え方で、正しいとか間違っているとかのラベルを付けるのは良くないです。その上で、どんな考え方をすれば主さんが楽になれるかという示唆を。

主さんは日々なにかに感謝していますか?もししているならば、その対象を広げましょう。もしあまりしていないならば、まずは身近なところから感謝する習慣を付けましょう。以下該当しないものがあれば省いて頂いて構いませんが、例として。
安全に過ごせる家に感謝。健康に食事ができることに感謝。健常に日々を過ごせることに感謝。理不尽な暴力や犯罪に巻き込まれていないことに感謝。
仕事があることに感謝。給与が得られることに感謝。自分ひとりでは成立しない職場に他のスタッフがいることに感謝。

言い出せばどれだけでも感謝対象はあります。それを広げていくことで、主さんの言動や行動に影響が出て、より生きやすくなると思います。

No.2 22/08/17 08:38
お礼

お返事ありがとうございます
私には仕事があって尊敬する上司がいて、目標があって、帰宅すれば夫と猫がいて感謝対照は沢山あるのです
何でこんなに煮詰まってしまうのか
通りすがりさんに感謝します
聞いてくださってありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧