注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で

感覚で生きてる人=何事も深く考えてない人ですか? 感覚派と理論派がいくら話して…

回答10 + お礼5 HIT数 1329 あ+ あ-

きなこ( ♀ lxlVCd )
23/05/02 02:35(更新日時)

感覚で生きてる人=何事も深く考えてない人ですか?
感覚派と理論派がいくら話しても平行線で異人種みたいに話が噛み合わないのはあるあるですか?
感覚で生きてる人は天才肌とかも言いますが、天才でもなんでもないけど感覚で生きてる人って普通に居ますよね?

そして、どちらの人が好きですか?
感覚で生きてる人について思うところを教えてくださいm(_ _)m



※理論派の私と感覚派の彼との思慮の深度の違いで会話が一向に噛み合わず、お手上げ別れをしようかと思っています。

No.3783273 23/04/30 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/30 10:56
匿名さん1 

>>あるあるですか?
あるあるです。

>>そして、どちらの人が好きですか?
程度問題ですのでどちらがと言うことはありません。

No.2 23/04/30 11:11
匿名さん2 

感覚で生きてると自分では思っています。
その感覚で選んだ選択が現実的かとか、人に迷惑かけないか?だとか、失敗したらどうしようかとか、そのあたりは考えてます。
人と意見がぶつかれば相手の話を聞くし疑問点は確認するし相手にもしてもらうようにしてます。分かり合えないってこともありますけど…理論的な人と分類していいかは分からないけど、分かり合えないって思った人は固定概念に囚われすぎ、頑固で頭硬いなって思ってました。
深く考えるがどの程度か分からないですけど、、感覚で選んでいてもそれなりに先のことを考えてるつもりです。

どっちが好きとかはないですが(同じ感覚で生きてる人でもぶつかる時はぶつかるから)、意見が違う時に違ってもいいよねって考えられたり、答えを出さないといけない時は徹底的に議論できる人が好きです。
理論派だったら私の感覚的な選択が理論的にどうおかしいか指摘してほしいし、感覚派なら自分の感覚ではこうだって説明してほしい。

彼氏さんとどう意見が対立してるのか分からないからそこに口出しはできないですけど…何度も話が噛み合わなく関係が悪くなるなら別れるのもありかなって思います。

No.3 23/04/30 11:29
通りすがりさん3 

B型彼氏とA型彼女?

全組み合わせの中、一番相性が悪いんだから、
そんな彼を認めてあげれないなら、別れた方が良いですよ。

上手く付き合っていく秘訣は、
「はい、はい。また始まった。まーこれが彼なんだから仕方ないか」
と、彼の全てを受け入れること。

それをせず、彼を否定して下手に悩むと、うつ病になってしまうから気をつけて!

No.4 23/04/30 11:40
匿名さん4 

感覚派です
本能で選択して生きてきました
50年生きてますが人生悪い方にはなって無いです
理論派が行き過ぎる人には理解出来ないと思います

No.5 23/04/30 12:09
通りすがりさん5 

思慮の深度って、深けれは物事が上手くいくと言うものでも無いと思う。適当な所を選択出来ることが必要だよね。
遺伝子的には正反対の人のほうが相性が良くて惹かれるそうだから、別れるより二人の良い塩梅の距離感を見つけるほうが良い気がするけれど。

No.6 23/05/01 10:54
お礼

>> 2 感覚で生きてると自分では思っています。 その感覚で選んだ選択が現実的かとか、人に迷惑かけないか?だとか、失敗したらどうしようかとか、そのあ… 自分が感覚で生きてる事を理論的に考えられるとても頭が良い方なのかなと思いました。あなたは感覚であり理論も出来る方な気がします。
そういう方もいらっしゃるんですね( ゚゚)

>意見が違った時に違ってもいいよねと考えられたり答えを出さない時は徹底的に議論

彼の場合は自分の希望を言ったら否定してくるでしょ?と逆ギレしてきます。
私はただ相手の意見を聞いて今度は私も自分の意見を言ってるだけで、そこからすり合わせを始める所なのに否定されるのが嫌だからと彼は黙る・相手に選択を丸投げの選択を取ります。
議論も二人の間に摩擦が生じたとしたら、問題の論点から解決策を考えるというのがその場合の2人の議論だと思うんですが、考えが及ばない風で、どう解決したらいいか分からない、そもそも何が問題なのか分からない、相手に任せようといった様子で深く考える事が出来ない、そういう癖がついてない様子です。

楽しい悲しい眠いお腹空いた嬉しい腹立つそんな瞬間的な感情を軸に生きてる彼です。

No.7 23/05/01 11:01
お礼

>> 3 B型彼氏とA型彼女? 全組み合わせの中、一番相性が悪いんだから、 そんな彼を認めてあげれないなら、別れた方が良いですよ。 上手… いやAとAですw
でも確かに言われてみればマイペースで正直でBっぽい..うわぁ、本当にそうだ
それに気づくのに4年も費やして馬鹿だなーって思います

ほんとの秘訣が出来ないなら合わないって思います。
それをなんで合わないのか、上手くやってく方法は無いのかとひとりで悶々と考えすぎて...
実は抑うつ持っていて薬飲んでるんですが、悪化して増えました。゚(゚^^ ゚)゚。

人間関係って相性ってものがあって、惚れた腫れただけでは上手くいかないんだなぁと、相性を見極めるのも大事なことなんだなと苦い勉強になりました。

No.8 23/05/01 11:06
お礼

>> 5 思慮の深度って、深けれは物事が上手くいくと言うものでも無いと思う。適当な所を選択出来ることが必要だよね。 遺伝子的には正反対の人のほうが相… その塩梅の見つけ方が、私がひとりで見つけるという選択肢しかなくてもう疲れてしまいました。
正反対の方が上手くいく事があるという情報を鵜呑みにして4年も考え続け頭の中が拗れ、今残るのは深い話が出来ない人=そもそも深く考えてないから深い答えなんて持ってないんだと悟った孤独感です。

>深ければ上手くいく訳では無い
まさに私の人生です。゚(゚^^ ゚)゚。

本当にもっと物事をシンプルに考えられる人でありたかった、それを枯葉持ち合わせているのかもしれないですが、難しい話になるとシャッターを閉めるのではなくそれを教示してくれる人なら良かった。

馬鹿な行ないを続けてきたことに早く気づきたかったです。

No.9 23/05/01 11:36
匿名さん9 

主さんなんだかとっても生きづらそう。
こうであれば、、というのがあるのなら今からでも自己改革やっていきましょうよ。
彼のためではなく自分のために。
いつからだって人は変われますよ。

私は深く考えることがいつも正しいとも限らないと思います。心病むくらいなら考えなくてもいいことはたくさんあると思う。

No.10 23/05/01 13:49
お礼

>> 9 かなり生きずらいです。
問いが頭にどんどん湧いてきてその答えを探そうとしてしまいます。思考のくせと言うやつなんでしょうか。
頭に思考をオフにするスイッチがあればいいのにと心底思うし、楽に生きるみたいな自己啓発本とかも読んだりして模索しますがもうその時点で考えていて笑
最近はソロキャン初めてゆっくりした時間の中で五感を委ねるとかやってみています。

一般の人と少しだけ違う人生を送ってきていて、もう10年服薬してますがこれでも今までで1番良い状態なんです( ◜ω◝ )

10代で挫けてからこうやって沢山考えて考えて今がある面もあるので、頑張って生自分を否定もしたくなくて
ってまた考えてますねw

同じように深い人なんてもちろん言わないけれど、思考が浅い人とはやっぱり根本的に合わないのかも知れません。
夫婦って共同生活だったり一緒にトラブルを乗り越えたりするものだと思うんですが、真面目な話になる程、言語が違うのかかと思うくらい話が噛み合わないのがしんどすぎて...(〜〜;)

4年は長い...やっぱりもっと早く気づきたかったです。

No.11 23/05/01 14:40
匿名さん9 

思考オフのスイッチって訓練で身につけられますよ。「考えない練習」という本もあるくらいで。瞑想とか習慣化してみるといいですよ。座って目を閉じた瞬間に思考ストップするいい練習になります。

No.12 23/05/01 15:01
匿名さん12 

感覚派というよりは、感情的で子供っぽいのではないですか?
誰しも感覚、感情はありますが、
感覚を大事にする人でも、理性的な人はいるとは思いますけどね。
大人になれば、感情をある程度は管理するようになりますからね。
感情の赴くままというのは、子供か未熟な大人ですよね。
誰しも未熟な部分はありますが、彼の場合極端なのでは。

親御さんとの関係はどんな感じかはご存知ですか?
親御さんは彼に意見したりせず、好きなようにさせて
甘やかしてきたのか(今まで自分の思い通りになってきたから
意見の相違が出るとキレたり拗ねるのか)、
彼の意見に反対の場合は話し合って諭したりするタイプだったのか
それとも彼の意見を否定して、コントロールしようとするタイプ
だったのでしょうかね。

意見の相違があるだけで、否定されたと感じるのですね。
意見が違うことは家族、恋人、友人では特にあることです。
自分の意見にただ、同意、賛成して従ってくれないで
意見の相違があったら、否定してくる!と拗ねたり
逆ギレしてくるのであれば、信頼関係は築けないと思いますよ。
恋愛関係も人間関係ですから、信頼関係を築けないと
続かないですし、結婚となればさらに苦労すると思います。
いわゆる子供ができても配偶者も大きな子供みたいで
苦労するということになるかと思います。

感覚派=何事も深く考えてないというよりは
感覚的な面があっても、あまり深く考えてない人と、
結構こだわりがあるタイプもあると思います。
またはケースバイケースですね。

感覚派であっても相手と意見が違った場合、彼のように感情的で子供っぽい人
(思い通りにならないと拗ねたりキレたり攻撃に出る。)
柔軟なタイプで相手のことも尊重できるタイプだと、相手の意見に一理あると思えば
それもいいかもと思って折り合える人もいるでしょう。
また、こだわりや自信があれば、冷静に私はこう思うんだ、とか
こう言う理由や根拠があるから、そうしたいと理論的に話せる
場合もあると思いますけどね。

No.13 23/05/01 15:18
匿名さん12 

匿名12です。
恋人ではなくて、ご結婚されているのでしょうか?

もし4年付き合っているのであれば
もっと早く気がついていればと思っても
場合によっては、今後の付き合いをどうするか考えて
別れるという選択もしやすいのでは。

結婚しれば、場合によっては離婚となりますよね。
でも、結婚していても子供がまだいなければ
別れるのも難しいと思いますし、遅くはないと思います。
子供がいると、経済的な問題に関しても
自分だけでなくて子供の養育もあるので対応も
難しくなるかと思いますし長期戦になることもありますからね。

No.14 23/05/01 18:53
お礼

>> 13 そうですよね。
むしろ4年で分かったのだから良かったと思うしかないですよね。
結婚もしていないし、子供ももちろん居ません。それって凄く不幸中の幸いですよね。

結婚を考えてたんですが、付き合いたての楽しいだけの関係から1歩踏み込んだ関係になろうとした時からズレを感じ始めました。
こういうのが価値観の不一致と言うんでしょうか。

先日、しんどくてもう無理かもしれないと伝えてそれからも何とかうまくやる方法をしばらくもんもんと模索してたんですが、
実は昨日、無理と言われた時点でもう「ああ無理なんだ」と思ったらしく、私から別れる決定打話出るの待ちだったようです。

同棲してたのですが、本当に私がAと言えばAでBと言えばB...初めはそれを優しさだと思ってました。
何でもかんでも人の言いなりで何こいつ自分はないのか?と決定打となり...1日も早く家を出たいという気持ちになれました...笑

いい所もあるので好きは好きなんですが、好きという気持ちと相性の買う合わないって残念ながら結びつくものでは無いんだなぁと この歳になって初めて学びました...。

No.15 23/05/02 02:35
匿名さん15 

>>14

横だけど
否定されるのが嫌と言ってるみたいだけど多分そんなに拘りがないんだと思うよ。

自分がそこまでこうしたいと思うほどではないから主さんがしたい方でいいという考えなだけでさ。

主さんがAならAでいいしBならBで良いんだけどさすがに嫌なら嫌と言うと思うかな。でも多分AでもBでも嫌ってほどの事でもないのだと思うかな。

例えば行きたいとこがないので出かけるなら主さんの好きな所でいいよと言ってるようなもの。それをどこに行きたい?自分の意見はないのか?と言われても行きたいとこがないから自分の希望を言っても否定してくるという事にしたいのかもね。心理的には行きたいとこがないと言えばそれはそれでグダグダ言われると思うからかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧