価値観の違いについて 長文失礼します。最近、知人の紹介である男性と会うこと…

回答2 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 00:39(更新日時)

価値観の違いについて

長文失礼します。最近、知人の紹介である男性と会うことになりました。まだ数回しか会っていませんが、2つ歳上で優しい感じの方で、休日にはボランティアなんかをされているそうです。
ただ、心配なことがあります。彼は自己啓発活動など色々されているようですが、それ関連で四柱推命の監修をされている方と知り合いになったそうです。彼曰く四柱推命はただの占いではなく統計学に基づいたものだそうで、私のこともそれで占ってみて、「やっぱり〇〇(私の名前)ちゃんは〇〇だね」などと言われて正直モヤモヤします。
それだけならそんなものなのかと流せますが、医療関係者なのにも関わらず、自分が高熱を出した際は自然免疫を活かすために解熱剤を使わなかったのだ、などと私からしたら「…?」な話をしてきました。何を信じても個人の自由だと思いますが、私は正体不明のものを信じるのがとても恐ろしく感じます。
きちんと話し合いをするべきか、どうでしょうか?

タグ

No.4056860 24/05/24 00:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 00:33
匿名さん1 

あ~怖いですね、私は無理かも。

そういう系の人とは話合っても無理だと思いますし、話さない方がいいと思う。ちょっと宗教的なスピリチュアル的なとこまではいってる感じですし、自然免疫とかまさに宗教臭がして引きます。しかも医療系で働いてるのに恥ずかしくないのかな、勝手に自分だけでしてる分にはいいんだけど、それをあなたに言うことではないと思います。

統計学とか言い出すタイプはもう信じきってるので、何をいっても無駄です。目は覚まさないので、ケンカになったり険悪になるだけなのでおすすめしないです。気持ちは分かるんですが

優しい感じの方、ボランティア活動してるのにって思う気持ち分かります!
でもそういう人達ってそんな感じなんです。自分の信じるのもがハッキリしてるから新興宗教なんかにドップリは待ってる人達なんかめちゃくちゃ優しいんです。友人と昔の会社の後輩にいましたが、二人とも信じられないぐらいいい子でした。あとねずみ講やってる人達もそんな感じです。

コメ主さんの違和感は普通だと思うので、無理に付き合わない方がいいかもです。
ちょっと色々ひっかかる、ねずみ講とかにも気を付けてくださいね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/24 00:39
匿名さん2 

私がそういったスピリチュアルや宗教など個人の主張が強い話をする中でひとつ、基準にしていることは「自分はこう思うんだよね」「私の場合はこうだったんだ」「人それぞれだから選択肢はあると思うけど…」などという言い方をするかどうかです。

要するにゴリ押ししてこないこと、ですね。
〜だからあなたもそうだと思うよ!
〜したらあなたも〜になれるよ!
〜がいいからあなたもやりなよ!
など、決めつけで話をされたり、こちらが求めていない事を勧めてきた時点で即アウトです。

それは違う!それはおかしい!これが正解!これが絶対だ!なんて押し付けが起きても即アウトですね。

あなたはそう思うのね、わたしはこう思うんだっていう会話が出来る人なら大丈夫。
「あなたはあなた、わたしはわたし」っていう会話ができればどんな事に熱中してても大丈夫だと思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧