関連する話題
現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思います。ですが、最近ネットスラング(?)で「子持ち様」と皮肉めいた言葉があるそうで
飲食店で働いてます。 何回注意しても三角巾から前髪が出る70代パートさんがいます。 多分おでこを出すのが嫌なんでしょうが、髪の毛が料理に混入していた事が続き
冷たいと言われました。 パート先で、同じパート勤務の子が体調が悪いから半休欲しいと連絡があったと社員から言われました。 その子とはペアになって仕事をしてます

新しい職場で働き始めた40代パート職員です。予想以上のアウェイ感、疎外感を感じな…

回答2 + お礼0 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
23/05/01 22:46(更新日時)

新しい職場で働き始めた40代パート職員です。予想以上のアウェイ感、疎外感を感じながら働いています。こうしていると、どうやら、判断力が下がるというか…
その場で気が付けず、帰宅後に後悔することが多々あります。疎外感つらい……。
けどまだまだこれからですよね。
頑張ります。

タグ

No.3784288 23/05/01 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/01 22:26
匿名さん1 ( ♂ )

まだ、仕事の流れとかが掴めてないだけで、慣れてくればスムーズに行くようになるとおもいます。

No.2 23/05/01 22:46
匿名さん2 

すごい分かります。
自分も転職して半年になりますが、仕事は少しずつ慣れてきたものの居心地が悪い…。ずっと気を張って気を使ってるからというのもあるかもしれませんが、挨拶だけで相手の名前が分からない職員も多く、相手から気さくに話しかけてくれる人があまりいません。
なので、自分から話しかけるようにはしてますが、気を使うのでそれはそれで疲れます。
この先ずっとここでやれるのか、他行った方がマシなんじゃないか、前の職場の方がまだ良かったとか、色々考えてしまいます。
決していじめられてるとかではないんですけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧