注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

親が認知症じゃなければなー。って何回思ったことか。 今日も本当は昼頃まで寝てた…

回答3 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 09:51(更新日時)

親が認知症じゃなければなー。って何回思ったことか。
今日も本当は昼頃まで寝てたかったのに泣き喚き声で起きました
親の泣き声しんどい

タグ

No.4039611 24/05/01 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 08:05
匿名さん1 

施設は無理なのかな

No.3 24/05/01 09:51
匿名さん3 

お辛いですね。
寝れないって本当にストレス。
そのうえ泣かれるのは精神的にも
相当なご負担のことと思います。

わが家も認知の義母がいます。
おだやかな感じの認知なのがすくいです。
ただ起きて5分の間に10回くらい何曜日か聞いたり
今日の天気を聞いてきます。
介護してない人に限って
『認知の人にはキツク言ってもしかたない』みたいに言います。
でも忙しい時間帯に何度も何度も言われると
さっきも言いました!
って声を荒げてしまい後で後悔します。

No.2 24/05/01 09:01
匿名さん2 

キッツイ 同情します

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧