注目の話題
私は子供3人いるシングルマザーです。 私は離婚したくなかったけど、元夫が離婚を言い出して離婚になりました。 元夫は再婚してるそうです。 再婚相手との間に子
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身

保育園・娘のクラスの障がい児さん達

回答25 + お礼8 HIT数 3914 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/06/22 01:24(更新日時)

ある程度の批判は覚悟の上で。
娘(年長)の保育園のクラスは23人中、障がいを持つお子さんが5人。ダウン症や発達障害など。
先日保育参観があったのですが、とにかく教室の中がワシャワシャと落ち着かない。先生の話を聞けない、歩き回る、すぐ手が出る等々。担任は二人ですが、二人ともその5人のお子さんに掛りきりでウチの子達健常児がほっとかれてるかんじ。制作も今はハサミや絵の具を使った活動が出来ない。この分じゃ、年長恒例の運動会の組体操も、お遊戯会の楽器演奏も、多分形にならないんだろうな。
健常児と障がい児が共に学ぶ環境は確かに理想だし、私も推奨派。でもそれは余裕がある時の話。そのために満足な保育活動が受けられない現実。相応の保育料を支払っているのに。
皆さまのご意見をお聞かせください。

No.408571 07/06/20 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 07/06/20 23:37
お礼

ここまでレスいただいた皆さん、ありがとうございます。思いかけずたくさんの共感をいただけて嬉しかったです。(もちろん、この後お叱りレスも、いただければと思います)
娘の園は私立認可園である程度の「障がい児入園枠」があるようですが・・。
転園というアドバイスもいただきましたが、娘も1才から5年通った園で愛着もあるようですし、年長のこの時期に来ての転園はやはり難しそうです(私の仕事の兼ね合いもありまして)。
娘もやはり、そのお子さん達から噛みつかれたり、砂場で頭から砂をかけられて眼科へ連れてって目を洗浄してもらったり、というプチハプニングもありました・・・。

No.6 07/06/20 23:48
お礼

続けてカキコします。5人のお子さんのうち3人はこの春、年長からの入園でした。
素人知識ですが、障がいのあるお子さんは、この時期に普通幼稚園や保育園で健常児と集団生活をした、という実績があれば、養護学校ではなく普通小学校に入学しやすくなるそうですね。
そして、これを言ってはいけないのかもしれませんが・・・自分達働く母親は必死で子供を保育園に入れて、それでも定員オーバーで待機児がたくさんいるのに、「障がい児枠」の方はママさん達、働いてなくても入れるんですよね・・・。

No.10 07/06/21 05:57
お礼

8さん、ありがとうございます。毎日の育児、お疲れさまです。
このスレで不快な思いをされたであろうこと、重ねてお詫びします。

余談になりますが、うちの市では発達障害のお子さんはまず療育センターの通所施設に通い、ここでOKが出たらうちらのような保育園に入園してくるそうです。そしてこの療育センターも、実は抱えているお子さんが定員オーバー気味で、今までは普通園への編入がなかなか難しかった位のお子さんが、バシバシ普通園に送りこまれているという背景があるようです。
(市の仕事をしている友人に聞いたことです)

No.11 07/06/21 06:13
お礼

9さん、ありがとうございます。
仰るとおりです。貴方の仰る事は正論です。できれば、スレをもう一度読んでください。私も、健常者と障がい者が共に暮らすバリアフリーは大切だと思っています。
逆にお聞きしたいのですが、貴方にはお子さんがいらっしゃいますか?障がいのある方と身近で接したことがありますか?そして発達障害の方から危害を加えられ、身の危険を感じたことは有りますか?
敢えて言いますが、私は従兄弟が発達障害です。そのため、障がいのある方との合同キャンプみたいなものにも何度かボランティアとして参加したりしてきました。ですから障がいの方について、机上論ではなく、それなりに勉強もしてきたつもりです。
それでもやっぱり、一口に発達障害と言っても個々に違うし、接し方も難しくて・・・。

No.13 07/06/21 06:31
お礼

皆さま、ありがとうございました。
お礼が一括だったり途中から個別になったり、とバラバラですみません。
皆さまのレスで改めて気付づかされたのですが、私は障がい児さんが同じクラスにいる事に不満を持っているのではなく、園の受け入れ体制の不備やそれを強行(?)していると思われる市の姿勢こそを問い正したいと思いました。
あとこれはたまたま私の身近な環境が、という事だと思いますが、そのお子さんがお母さんと一緒にいるときにお友達に手を上げてもお母さんが全く注意しない。「ウチの子は障害があるからしょうがない」と。
これでは、どなたかのレスにもあったように、我が子に身を守るために「その子から離れなさい」と言うしかできない矛盾・・・。
またそれらのお母さん方が、彼女らだけで固まり他のお母さんとの交流を拒絶、父母会(PTA)の活動にも参加しない、という姿勢を見ていると「バリアフリー」って何だろう・・・と疑問になってきてしまいます。

たくさんのご意見、ありがとうございました。また引き続きもレスいただけたら嬉しいです。

No.18 07/06/21 08:33
お礼

引き続きありがとうございます。
今から仕事なので、また夜に改めて書き込ませてください。
皆さまから、いろいろなご意見いただけて感謝しています。

No.25 07/06/21 20:52
お礼

時間が空いてしまいすみませんでした。たくさんのご意見、ありがとうございます。改めて申し上げたいのは、私は決して障がい児さんを排除しようとか締め出すべきとか考えているのではありません。障がい児さんを育てるのは親御さんにとっていかに大変か、気の休まる時がないというのも理解しているつもりです(つたない理解力かもしれませんが)。もちろん、そういう親御さんのためのサポート体制、お子さんのための通所施設は必要不可欠ですよね。でも、それが必ずしも普通保育園である必要があるのか、23人中5人という人員は果たして適正なのか、を問いたかったのです。保育現場を目の当たりにして、愕然としたんです。保育士の先生方の専門性、障がい児教育の経験などは、気にはなりますが、一保護者の立場ではそこまで問いつめることは出来ません。聞いて仮に「経験がありません」という答えが返ってきたとしても、何が出来る訳でも無いと思いますし。今、3年生になる上の子もやはり同じ保育園でクラスに障がい児さんが一人いました(園児数25人中)。が、人数のせいか、クラス全体がもっと落ち着いていて、お互い支え合う様子が見られたのですが・・・。

No.27 07/06/21 22:15
お礼

>> 26 では、26さんは、今ウチの娘が置かれた保育環境は、健常児にとっても障がい児にとっても、恵まれた適正な保育環境だとお思いになりますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧