注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

隣の隣人が

No.19 09/06/09 02:21
通行人13
あ+あ-

再レスです。
子供がうるさいのは仕方ないし、隣人の対応が正しいとは言いません。
だけど、貴方がそういう考えならこのトラブルは仕方ないですよ。
隣人は貴方がどれだけ配慮していようと、「子供だから仕方ない」みたいな事を言われたら何もしない、してない親と思うのは当たり前。
「子供だからしょうがない、我慢して。」という考えをグッと堪えて謝り倒して愛想よくして、隣人と仲良くなるくらいでないとダメです。
子供の騒音は仕方ない、でもそれを受けて相手にどういう対応、反応させるかは貴方の対応次第です。
頭下げるのが嫌でも、ここは大人になりましょう。

19回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧