注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

将来……。

No.4 06/06/25 18:31
悩める人4 ( 20 ♀ )
あ+あ-

第一高等学院ですか…高いですょね、あそこ。あたしは全日の高校2年の時中退しました。原因は人間関係のこじれです。主サンの言ぅょぅにプラス校則もうざかった。。今思ぅと自分も若かったなって思いマス(^o^;辞めたあとは第一高等学院も考ぇましたが、高卒の資格だけで無駄に金かかりすぎだろって感じで、家もそんな余裕なかったし、それなら後の進学にかけたほうかいぃって思って辞めました。あたしは独学で大検も取ったけど、やりたいことも明確ではなかったのでとりぁぇず定時の単位制の高校に通って残りの単位をとり卒業しました。校則も自由だし、自分で取りたぃ授業だけとって自分のペースでやれるし、サボろぅが遅刻しよぅが自己責任。度がすぎると困るのは自分ですけどね。そんな感じで結果オーライなんで後悔はあまりしてませんが、やっぱり高校時代に楽しむ行事ごとは捨てた感はあります(>_<;)ん~まぁ最終的に決めるのは主サンですが、第一高等学院のこと親に話してみました?お金出すのは親ですから、学費の面で許しがでて納得してもらえるならそれはそれでいぃと思ぃマス☆後悔のなぃ道を選んでくださぃm(__)m
長々失礼しました↓↓

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧