注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ホームレスの不法占拠をどう思います?

No.11 09/08/10 00:12
お礼

格差肯定の拝金主義競争社会に人間開発なんて上等なものはなく、実際に構造改革ではグッドウィル折口氏やオリックスの宮内氏ら財界が労働者の非正規雇用化を推進して、ネットカフェ難民なんていう若者のホームレスまで作っていました。
しかも、若者のネットカフェ難民が問題になるなか、『都心には日雇い派遣の需要があり無くされたら困る。絶対に必要だ。』などという財界、業界の都合で、未だにホームレスやネットカフェ難民の人達が、駅前で集められワゴンに乗せられ社会保障や労働基準法がまともに適用されない低賃金非正規雇用で働かされ続けています。
(ちゃんとアパートに住める様に、日雇い労働派遣にルールを定めて、社会保障の枠組みにいれるべきです。
先進国は人間開発などという建前の前に、世界的な労働者の失業貧困化の流れの中で雇用のルール、社会保障制度、セーフティネットの拡充をはかるべきです。)

私はスラム街がないと、都心の低賃金労働者の住める所が無くなり都市部を脱出するか、ホームレスになる選択を迫られると考えます。
都市にスラムがないと幾ら都心に低賃金労働の求人があっても、そのうち労働者があつまらなくなると予想します。

11回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧