注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

ホームレスの不法占拠をどう思います?

No.10 09/08/09 23:30
お礼

≫9

皆さん、色々意見や反論有り難うございます。
都心部では、ビル清掃員や飲食店や量販店のアルバイトなどの時給750円~1000円以下の低賃金の仕事の求人が多く、そこで働く人達も結構多いのですが、月160時間働いても12万円~16万円にしかならず、生活を維持不可能な程の貧困を永遠と強要されています。
私の感覚では土地バブルの頃から地上げが始まり、今では都心で月4万円以下のアパートを探すのが非常に困難です。
バブル崩壊後、一時期地価が下がりましたが、それが構造改革の『都市再生事業』で再び上がり、とてもではないが貧困労働者層は都心部に住めない状態になっていると思います。
現在労働者の給与が永遠と買い叩きにあうなかで、居住費や社会保険料は上がり続けており、年々、都会に住む貧困労働者の生活が苦しくなっています。
せめて4~5万円かかるアパート代が、昔みたいに風呂なしトイレ共同で良いので、1.5万円~3万円のおんぼろ物件を残してくれ無いと生活不能です。
そのうち都市部のビル清掃などの低賃金労働は、寮生活で飼われて奴隷化された田舎者やアジア系外国人の日雇い派遣にとって代わられるでしょう。

10回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧