注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

🆘力貸して下さい🆘病苦と経済苦の友達を助けたい😭

No.5 09/07/29 16:26
通行人5
あ+あ-

取り敢えず、相談先として「生活と健康を守る会」をお勧めします。全国にグループがあります。取り敢えず、共産党事務所に尋ねると良いです。全国生活と健康を守る会では、間違い無く相談に乗ってくれます。生活保護に関しても申請に付き添ってくれます。これは、福祉事務所で門前払いされないように後援者の立場として同行してくれます。因みに、宗教、政治、思想は関係ありません。ボランティアで司法書士や弁護士なども参加しています。PCで検索してみるなら、「反貧困ネットワーク」でもヒットします。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧