注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

馬鹿過ぎる母親

No.26 09/09/10 09:37
通行人26 ( ♀ )
あ+あ-

なんだかんだ言って、理想の母親像と違うお母さんだから嫌~って
甘えたいから、理想を押し付けてる風にも聞こえるよ。

主は将来どんな母親になりたい?例えば専業か兼業かで時間の括りも違うし、死守したい自分のペースも変わって来ると思う。
お母さんがたくさん働いてるから、主達も
学校に行けてるんだよね?進学出来て当たり前って思考になってるんだよね?その不自由ない部分は誰の頑張りのおかげかなぁ…。

例えば、主がいっぱいいっぱいで頑張ってる時に、横からもっと頑張りなさい!って言われたらどんな気持ちになる?

もしかしたらお母さんに労いの言葉をかけたりしたら少しずつ変わっていくかもしれないよ。

26回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧