注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

馬鹿過ぎる母親

No.44 09/09/10 13:13
ケイ ( 36 ♂ 8nAXw )
あ+あ-

私も母親に罵られて育った口ですから、主の想いは痛いほどわかります。

中には自分と周囲の生活レベルでしか判断せず、主とその生活環境を理解しない方々がいる。
これでは主がかわいそうだ。
自分の生活空間と主の生活空間が違うことを、よく理解してあげないと単なる醜い言い合いになる。
アドバイザーの方々は決して自分を押しつけたりしない方がいいのでは?

本文を読んだだけでは不透明だった、主のお母様の人間なりが見えてきました。

「生まなきゃ良かった」とか「人生の邪魔者」とか言われたり…ふつうの母親でないことが良く解ります。
感情的になるのは親子だからで、理不尽な怒られ方はイライラをブツケているだけでしょうね。

人付き合いが苦手な人が、無理に人付き合いをするときに良くある事です。

言えば言うほど関係が崩れ、会えば会うほど憎しみが膨れ上がる。
しかし、当たる人がいなくなれば、自我が崩壊するのがこの種の人間です。

お母様が壊れてしまわない様に思うなら、主が精神的に切り離してしまうしかないでしょう。

44回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧