注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

子育て

回答5 + お礼0  HIT数 1420 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/08/25 21:57(最終更新日時)

発達障害の子を持つ母です。LDで勉強についていけず毎日一緒に取り組み前回やったことを忘れかけてたり新しく取り組んだことがなかなか頭に入らなかったりでもぅ親の私が疲れてきました。担任の先生とも数多く話をしてきました。子供はそれ以上に苦しんでると何度と思い言い聞かせうまくサポートしなくてはとイラダチを我慢してきました。けど限界です。どこか我が子が可愛くなくなりこんな子なんかと思ってきました。下にも兄弟がいて子育てに何もかもやっていけるのか不安になってきて今の現実から逃げたくなりました。 こんな母親では子供達に悪くて今の自分が嫌で。旦那も協力はしてくれます。けど旦那も息子に勉強を教えだすとこの間教えた問題をわすれてしまうものでイラついてあたって教えてます。この子がLDでさえなければ仲のいい家庭だったのに少し崩れかけてきてる気がします。どうしたら息子とうまく楽しくやっていけるのでしょうか? 優しくなれず子供達と向き合えない自分が嫌でしょうがありません。

No.1094564 09/08/24 15:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧