注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子供に毎日イライラ💧

No.2 09/11/02 16:52
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

なかなか構ってあげられてない…って答えは出ているじゃないですか。

出産御苦労さまです。退院後で、体も休めなければいけないのに大変ですね。
ホルモンのバランスなんかも崩れたりしますし、ゆっくり過ごしたいですよね。

妊娠中から、一児保育とか、昼間遊べるような環境を確保しておけばよかったと思います。今探されてる様ですが、近寄られるのも拒否したくなるのに、なんだか後手後手な気がします。喜んで行ってくれるかな…

とにかく愛情に飢えているのだと思います。一児保育でも利用して、お母さんにも気持ち的に余裕ができ、帰って来たときだけでも優しく接する事が出来たらいいですね。

どんなに悪くても、子供さんが悪いとはおもいません。お母さんの配慮が足りないかな…って感じました。すみません。

2回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧