注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

パニック障害および神経症について語る場

No.3 09/12/08 04:05
通行人3 ( 36 ♀ )
あ+あ-

私も統合失調症とパニック障害です。統合失調症は、7年前に発病し、最初はゆっくりしてて、少し調子が良くなってきた頃にデイケアに行って社会復帰しました。パニック障害は2年前に母が亡くなったり、兄が生死をさまよう病気になったり、会社でのイジメがあったりで、併発してしまいました。仕事しても長く続かず…もう外で働くのは私には無理があると思いました。通勤途中に恐怖が襲う。何か分からないけど、乗り物が怖いだけじゃなく、ただ怖いっていう恐怖心。たぶん、会社に行ってもまたイジメにあうんじゃないか…という恐怖心や、倦怠感などです。だけど、小さい頃から勉強していた好きな事があって試験に受かり、在宅での仕事の夢が叶いました。今では、収入が安定し、楽に生活してます焄ゆっくりで良いので、デイケアなどに通ってみると良いと思います。そこはいろんな作業させてくれるので、何が自分はしたいのか何が得意なのか分かるようになりますよ焄仲間もいますしね。デイケア内でのイジメもないです。保健婦さんがしっかり見てますので

3回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧