注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

赤ちゃんの病院に行く程度

No.8 10/01/13 11:36
パンダ ( 29 ♀ QKk9w )
あ+あ-

うちも4ヶ月の赤ちゃんいます。
鼻風邪みたいなやつですよね?
鼻水吸ってもらいに耳鼻科にいきました。
なかなか薬では治らず小児科に受診しました所気管支炎になりかけで肺に痰が入っていました。
自分で吸うのには限界がありますし、定期的に吸ってもらう事をすすめます。
それでも痰はたまるので薬とかもらって治した方がいいです。
全然元気でミルクも飲んでましたけど、痰がつまってもどしたのがきっかけできちんと小児科でみてもらいわかりました。
痰は自然に流れるのを待つしかないそうですが、痰を流れやすくする事は薬でもできますのできちんとみてもらいましょう。
小児科は相性が大切です。評判よくても先生との相性は個人的なものなので。
鼻水吸ってくれる小児科もたまにありますが内科的診療を優先するならまだ赤ちゃんなので小児科受診して、鼻水だけ耳鼻科に吸いにいくとかが適切ではと思います。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧