注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

問い合わせ

No.4 10/04/01 14:57
通行人4 ( ♂ )
あ+あ-

あの…主さんに逆に質問なのですが電話の相手が「女の人がオナで使うやつ」って言った時に、本当に物がわからなかったのでしょうか蓜。「判りかねます」って言われたら、どう説明しようか…って相手が思い、思わず「あなたはオナしないの蓜」って聞いたようにも感じました。H目的ではなく単純にバイブレーターが欲しかったのかな…と昉。あと余計な事かもしれませんが、「判りかねます」はお客様に対して言う言葉ではないと思います。判らないなら調べる姿勢がないと、販売員としてはどうかな…と昉。うちの家電量販店にはオペレーターがいるので、ある程度商品の問い合わせに関しては、オペレーターが置いてある置いてないは答えてくれるので、あまり売場への電話で、そういったトラブルはありませんが、もし主さんが「女の人がオナで使うやつ」で、品物が浮かんでいたなら「当店では取り扱っておりません」で良かったのでは蓜。本当に判らなかったのなら、お客様に「判りかねます」ではなく「調べますので少々お待ち下さい」で判る人に聞く、電話を変わってもらう等の対応ができたのでは蓜と思います。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧