注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

テスラ・ロードスター

No.2 10/04/24 22:26
@。ヌК≠∋! ( fYbqc )
あ+あ-

先ず、あのステラロードスターなる車の高い理由はズバリコスト高。コストが高いから価格が高くなると言う図式がなり立つ車。先ずあの車にはイギリスロータス社のエリーゼと言う車が存在し、このロータスエリーゼのガソリンエンジン車をアメリカのステラ社に輸入し(閉鎖した旧ゼネラルモーターズ社の工場が現ステラモーター社。)そこでガソリンエンジンを降ろして、強力な駆動モーターとリチウムイオンバッテリー、高圧充電装置、専用モニタなどを搭載しフロント廻りを(顔廻りをステラ社オリジナルの顔に替えただけの車。)勿論モーターも電池もかなり高性能で高価な物を使用して居る為、高価格になるのも否めないけど、ベース車のロータスエリーゼの価格約6百万円が別に乗っかって居るのが高い理由。日本ならオリジナルボディーで同等の性能で1千万円以下で実現可能な車だと思う。ただ1千万円以下で発売した所で不景気日本のどこにもこの車のマーケットは存在せず、作らないだけのハナシだと思う。その点ではベンチャー企業のステラモーター社のチャレンジはエラいと言えばエラい。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧