注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

理解に苦しみます

No.11 10/04/29 08:54
通行人11 ( 36 ♀ )
あ+あ-

うちの母もそうですよ、子供から見たらなんで離婚しないの?!って思います。
でもどなたかが言ってたように、良い時も良い思いもあったんだと思います。
いくら実の子供でも夫婦の深い感情までは立ち入れないと思います。
お母さんも経済力があるのに離婚せずにいるのが答えなんだと思います。

お母さんが辛そうな時は主さんが支え力になってあげて、お母さんの愚痴を聞いてあげる… 可能なら主さんが自立してたまには息抜きにお母さんを呼んであげる… そういうことの方がお母さんは嬉しいのではないですか?
主さんに離婚を促されてもお母さんは困ってしまい、逆に心配かけまいと主さんには何も言わなくなってしまうかもしれません。
多少のことは目を瞑り穏やかに暮らしていたいんだと思います。
うちの母はそんな感じです。

11回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧