注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

妻が子供を連れて逃げました。

No.37 10/05/11 16:08
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

私は信じてますよー。
だから調停しましょうね!

奥さんが離婚を望んでいて主さんが拒否したら、益々あなたはDVの疑いかけられますよ。慰謝料も養育費も取られるの。わかりますよね?
主さんは、主さんの正当性を訴えるために調停するんですよ。怖がることは何もありません。今後二人きりになることはありませんし、必ず調停委員や弁護士が間に入ってくれますからね。

離婚の意思もないのに安易に離婚を口に出さないことです。これは今反省しても遅すぎます。ここで離婚撤回しても周りはもう主さんの味方はしませんし、完全に不利な立場です。それは主さんも納得いかないでしょう?
あらぬ疑いをかけられないよう、おとなしく離婚に応じましょう。良かったじゃないですか解放されて。

37回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧