注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

姑の健康管理

No.17 10/08/22 07:12
通行人17 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの気持ちすごく分かる!気をつけないで家族に迷惑かけられるのはたまったものじゃ無いですよね。
うちの舅は脳内出血で、命は取り留めたものの半身不随。11年ほぼ寝たきりでした。姑はそんな舅の介護で大変な思いをしたにも関わらず、自分はそうならないと思ってます。お酒やタバコは無いですが、好き嫌いが激しく水分もあまり取りません。農作業が好きなのは良いのですが、この夏の猛暑に動き回り、エアコンもつけず、とうとう熱中症にかかりました。何回も主人に外へ出るな!と叱られ、ろくに食べず(うちは敷地内別居)、栄養のバランスを考えて食事を持参しても好き嫌いが激しくて😫病院通いを生きがいに、近所には点滴の本数を自慢する始末😥朝死んでたら困ると考えて、主人と主人の兄弟に相談して入院させました。私の忠告なんて聞かないですよ。最近は諦めも出て来ました💧
賢い人は食生活と疾患について理解出来るけど、うちの姑は🙅です。馬鹿は死ななきゃ治らないの言葉が頭をよぎります。
主さんのお姑さんはアルコール依存症かもしれませんよ。アルコール依存症は心の病なんですけどね。調べてみて下さい。

17回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧