注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

携帯紛失 アドバイスください。。

No.10 10/09/24 15:21
通行人1 ( 35 ♂ )
あ+あ-

済んだことは仕方ないので、忘れましょう。
店に問い合わせるのは、あまりいい方法では無いですね。店側も怪しい人間は解っていたとしても、『お前が盗ったんだろう?』とは言える筈ありません。もう首にするつもりでも、逆恨みとかあるし、もっと柔らかく辞めていただくでしょう。
『置いてきてしまった可能性があるところに、順番に問い合わせているのですが…』という感じで、聞いていくしか無いでしょう。
実際、盗んだ携帯なんて、使い道有りません。電波が止まるまで、使い放題ってことでしょうか?
通話先から身元がバレそうですがね。アドレスを売るにしても、売り先を知らなきゃ売れないし。
うちの母は、ちょっと前に携帯どころか、貴重品丸ごと完全な不注意で、持っていかれましたけど、今のところなんとも無いです。
いろいろ思い入れも有った端末かも知れませんが、忘れるしか無いと思います。思い出しても、どうにもならないのですから。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧