注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

夫婦喧嘩の普通

回答9 + お礼10  HIT数 4293 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/10/07 17:03(最終更新日時)

夫婦喧嘩の事で悩んでいます。
どこまでが普通なのかDVなのか、わかりません。
夫は
言い返せ、言い返さないから腹が立つというので、言い返せば更に酷くなり(私は当たり前だと思うのです)
冷静になり、
やめてと言えば、自分の会社の同僚は喧嘩でもっと酷い暴言を吐く、
大体、喧嘩でもないと言います。
娘の前(5才)でもしょっちゅうで、
私自身元々、体が弱く、
昨年10月に持病のてんかん発作で倒れ、特に最近、体調不良で、私をかばい、泣いた時も。

ある時は私が体調悪く、ため息をついたのが原因で暴言を言われ、
どこが地雷かわかりません。
脳疾患なので、そこをつき
頭おかしんじゃねぇか

お前幻聴か?幻覚見てんじゃないのか
辛いフリしないでくれる?
など…。
疲れやすくぼーっとしてたら
キモイ
なに?ストーカー!?
と…。

娘にも、アスペルガーの疑いがかかっているのですが、
お前頭おかしいんだよばーかばーか、
と言ったり
お前は誰からも必要とされてないんだよ、
と言ったり…。
勿論、私はその場で娘の事は腹が立つし、夫にそれはおかしいと言います。娘にフォローもします。
でもこれ夫の通り普通ですか。

続く

No.1435248 10/10/04 13:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧