注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

犬の余生を考える

No.8 10/10/21 16:01
通行人8 ( 32 ♀ )
あ+あ-

私も犬が大好きで、5匹飼っています。
彼らに少しでも長生きしてもらいたいと思う気持ちは、自分のエゴであると同時に、彼ら自身の望みでもあると考えています。
つまり、私と少しでも長く一緒にいたいと思ってくれている…と信じています。
主さんのわんこも、きっと同じはずです!

思い切り走りたいという目先の欲望を100%叶えてあげて、結果早死にさせるような事になっては、わんこにとっても本意ではないと思います。
犬自身が「長生きしたい」と考えたりはしないでしょうが、でも、愛する主人と少しでも多くの時間を過ごしたい…という思いは、必ず持っているはず。

かと言って、少しも運動させず絶対安静にして寿命が延びても、わんこは楽しくないでしょう。
思い切り走らせるor運動禁止、という二者択一に囚われる必要ないのでは?
私も2さんと同じく、バランスの問題だと思います。
負担にならない程度の軽い運動や遊びを、上手く調整してあげればどうでしょう。

そして、可能な限り長い時間を一緒に過ごしてあげる事です。
いつもそばにいて、出来るだけ多く触れてあげ、抱き締めてあげる…。
それがわんこの一番の幸せであると、私は信じています☺

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧