注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

店員を怒鳴る客

No.35 10/11/03 23:06
通行人35
あ+あ-

私も店員してたから、気持ちわかります。

だから店員の気持ちがわかるから、よほどじゃなければクレーム言わないし、クレーム言っても、丁寧に言います。

感情的に怒鳴り散らす人ってなんなんでしょうね。
怒鳴られる側がどれだけ怖い思いしてるかわからないんですかね。

最後には怒鳴る人にも慣れましたから、顔は申し訳なくしてますが、心の中では、小さい人だな。いちいち怒鳴るなよって思っていました。

安い時給でバイトしている人にプロを求めても、店員は困るでしょう。

そういう考えなもんで、接客する人にプロを求めていません。

だから自分はコンビニの店員が態度悪かろうが、物買えればそれでいいし、飲食店の店員が態度悪かろうが、ご飯食べれればそれで構いません。

おかげで店員にむかつく事は全くなくなりました。

いつも思いますが、日本人って接客する人に鬼のように厳しいですね。

35回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧