注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

運動神経の悪い子

No.13 10/11/13 23:57
通行人3 ( 31 ♂ )
あ+あ-

再です。

私も昔から運動関係はからっきしで、仲間外れやいじめにもたびたび遭いました。
勉強はできた、つまり長所はあったはあったのですが、それで友達ができたかといえば
そうでもなく。。。
いじめられて帰ると親には「戦え」などと言われましたが、性格的にそういうことが
苦手な私にはつらいだけでした。

何が言いたいかというと、何ができても、あるいはできなくても、
友達に馬鹿にされたりということは、特に小さい頃なら
どうしてもあると思うんですよね。
そういうつらいときに支えになるのは、もちろん親御さんや親しい友達といった
「味方」もそうなのですが、一人になったとき襲ってくるものに対抗できるのは
褒められた経験や成功体験なのかな、と。

優しいお子さんなのだろうな、と思いますよ。
優しさを裏打ちする「力」もいずれ必要になるかもしれませんが、
お子さんの素晴らしいところは、いつも大事にしてあげられたらいいですね。

13回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧