注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

チェリーの限界

No.28 10/12/13 09:26
通行人28
あ+あ-

俺は主の気持ちがわかるなぁ

今までどこで生活をしていたの?って思うよね

普通に思春期を経て、一般的な生活をしていたら、自らその事を避けるような生活を強制しない限り、全くもってそう言うチャンスも欲望も無かったと言うのは、些か無理があるだろう
身体的・精神的に為し得なかったのなら、これから先結婚したとしても可能であると言う保証はない
本当に結婚するまでは貞操を守ると言う決意の元で生きてきたのなら、それは手を広げて迎えてあげても良いだろうが、それを証明する術はない

失敗が許されない結婚を前に躊躇するのは当然だろう
古来より結婚前にちゃんとできるかどうか試す風習もあったと言う
江戸以前では12歳前後で棒を突っ込み男の受け入れ準備をしていたと言う
昔はどうでも良いが、それほど新婚初夜が大切なのもわかる気がする

もちろん、何も無ければ良いが、変に偏った性格や未だ見えてない心の闇などがあれば、それを乗り越え労わり合って生きていくのは並々ならぬ苦労もあるだろう

28回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧