注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

不定愁訴が辛すぎる😢

No.2 11/01/31 13:52
お礼

≫1

ありがとうございました✨

2年前に婦人科で血液検査をした時、ホルモンは全く異常ないし逆にまだまだ女性!✨って感じでホルモンたくさんですよ!
と言われました💧

その時は、毎月生理が過多だったり少なかったりで、過多も本当に凄い過多だったし、疲労感も目眩も凄いと医者に伝えたのですが、過多もホルモンが多いからと💧

疲労感や目眩も特になにも言われず😠
貧血でもないと💧

一年後に、相変わらず過多や目眩疲労感で、一年経ったしまた診て貰いに行きましたが…

去年検査してるから今日はしなくて大丈夫ですよと、血液は検査して貰えず、内診だけでした💧

また一年経つので、今度は違う病院に行ってみた方がいいですね😥

飲む薬以外にあるとは初耳ですので、色々検査結果次第では聞いてみます✨

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧