注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

あっせんの経験がある方

回答2 + お礼1  HIT数 1512 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/02/27 00:13(最終更新日時)

労働局の『あっせん』という制度を利用したことのある方、いらっしゃいますか❓
私の退職した書店(チェーン店)は、店長のセクハラ・パワハラで次々辞めている(契約を切られる)ため、去年11月に従業員が集まり本社に書類で現状報告したのですが、全く動きがありません。今回私の退職理由を確認する為職安から本社に連絡が行ってようやく従業員アンケートを行った所なのですが、対する返答は「そんな事実はない」とのことでした。私の退職理由云々は想定内でしたが、従業員の訴えを無視している事は悪質ですし、更に退職者が出るのは明白なので、何とかしたいと思っています。私は同僚に勧めることしか出来ませんが、経験のある方がいましたら、教えて下さい。

No.1530858 11/02/23 19:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧