注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

水道水の放射性物質

No.57 11/03/24 07:57
通りすがり ( haGqCd )
あ+あ-

逃げられるなら、愛知県より西側へ…
専門家が…
彼らは責任を負いませんよ。原発関連でもそうですが、東大→官僚(保安院)→東京電力という就職(利益委譲)の図式があるので、解説に呼ばれた大学教授や専門家は真実を語りません。
放射能も人により影響の寡多があります。

あなたや胎児が不安がりながら水を使うくらいなら、政府も発表しなければ良かったのにね。

逃げられるなら西へ

57回答目(148回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧