注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

この人について行って大丈夫でしょうか?

No.22 11/04/05 22:58
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

主さんには親の言いなりになっているように見える。
主さんといる時は意見を一致させている。
…‥彼…主さんの前で無理してるんじゃないかな~

もし彼が本当は親と同じ気持ちでも、主さんの圧力でそれを言えないんじゃないかな…

もしかしたら彼の親も息子は主さんの言いなりになってるって思っているかも…

主さんの打算は必ず伝わると思います。
彼にも…彼のご両親にも…


それならば一度結婚は白紙に戻すのもいいかもしれないですね。
主さんの損得勘定や打算に振り回されて、親との板挟みになるよりも
失礼ですが…彼には彼の親も大切に思ってくれる若い可愛いお嫁さんが良いのかもしれません。

彼と主さんの幸せが違うような気がします。

22回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧