注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

福島県産〇〇

No.18 11/04/09 01:10
通行人18 ( ♀ )
あ+あ-

申し訳ないけど、やっぱり小さい子供いるとムリ。
福島のものでなくとも、他の産地の野菜で代用できるから、わざわざお金出してまでというのが基本です。
気になるものを買って、後で後悔したくないです。
特に子供には。
募金で援助させてもらうことくらいしか出来なくてすみませんが、これが本音です。
放射能が全く気にならない方だけが食べれば良いと思います。
政府の言う「ただちに影響はない」という言葉。
今はなくとも、いずれいつかは何かしら問題があると受け取ってます。
また、うちの旦那は会社を経営してて、仕事上でも取り扱いの食品に有機野菜やお米、無添加など、今までにもかなりこだわって来ている人間なので、絶対に福島産のものは買えません。

18回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧