注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

男の子のお母さん見て

No.21 11/04/11 21:45
働く主婦さん21 ( ♀ )
あ+あ-

今まで誰にも言わず 頑張って来られたんですね 心の苦しみを誰にも言えないで 自分で抱えるのは 辛い事です


内容が内容だけに旦那さんにも言えないですよね


実の兄に10才の幼い女の子が1年間もレイプされるなんて 恐ろしいです


同じ経験しない限り主さんの苦しみは 理解できないケド 想像だけでも胸が痛いです


私が母親なら 娘に詫び続けるし 息子と死ぬ事すら考える 育て方を間違えたと 責任を感じます


兄を許さなくて いいですよ 記憶は消せないから 母親とも同居する必要ないと思います なぜ今更 同居なんだろう


辛い過去から 幸せを掴んだんですから 自分の家庭を大事にして下さい


あとカウンセリングなど受けたりして 吐き出した方が いいですよ 少しでも自分を楽にして下さいね

21回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧