注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

冷や奴は絹ごしor木綿?

No.44 11/05/21 08:45
お礼

≫42

ぽんぽんママさん、おはようございます。
もうおひとかたの北海道の方も木綿派だということで、北海道の大地の恵の大豆をギュギュッと詰めた感じの木綿豆腐が、故郷の味ということなんでしょうね😃
お味噌汁の場合も絹を使っています。
崩れないようにさいの目に切るのも少し難しいですし、お鍋に投入時に一部壊れたりもしますが、絹のトロンとした食感の方が好きなんです。
煮すぎて「す」が立つこともありますね。

北海道の豆腐は国産、それも北海道産大豆100%しか使っていないイメージがあり、美味しそうです✨
味にこだわっているように見えるかもしれませんが、私が豆腐を選ぶ基準は



一に値段です


お恥ずかしい🙈

44回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧