注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

発覚したダンナの悪事の数々

No.29 11/10/02 13:39
お礼

≫28

離婚へのアドバイスありがとうございます。今の私の精神状態では何を選択したらよいのか判断がつかないのが正直なところです。別居や離婚を決めるのは私に決定権があるともダンナも言っています。離婚を選ぶのは生きるか死ぬかを選ぶことになるとも言われました。実際に自殺未遂を起こしてる人です。「死」に繋がる言葉を言われるとその時のことをフラッシュバックします。発覚で心が壊れた私にとって自殺未遂は想像以上にダメージを受けています。自殺へのハードルが低い(カウンセラーに指摘されました)ダンナの発する言葉ひとつでパニック発作を起こしてしまいます。私自身がダンナの人生から消えればいいんだ…と考えるようになりました。ダンナが投げやりになったときに書いた離婚届も持っています。何度黙って提出してやろうかと思ったことか…。でも行動に移せませんでした。独居老人である父は「面倒見てやるから戻ってきていいんだぞ」と言ってくれましたが80半ばの父です。父が亡くなってからのことを考えると決断できませんでした。判断力も行動力も今の私にはありません。体力もないのに金銭的理由で介護職に就いているので心身とも疲弊しきっています。

道を開くにはどうしたらよいのかスレをたて皆さんからのレスをいただきましたが、私自身の精神がこのような状態では悪循環の現状から脱出できる日はまだまだ先のようです。弁護士を依頼し慰謝料請求してケジメをつけ夫婦関係修復を…と思いましたがどの女も稀に見る貧乏人であり、出会い系で生計をたてているような人間でした。もう生きる気力も修復する気力も感じなくなりました。ダンナが時折臭わす自殺、これだけは先を越されまいと思っています。

何度もレスいただきありがとうございました。

29回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧