注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

すべて失います

No.47 11/11/24 23:50
案内人さん47
あ+あ-

何で突然解雇されたの?

おろしたくないなら彼氏に認知はしてもらいなよ。
彼氏のことは残念だけど、家族が出来たわけだし、死ぬ前に死ぬ気で頑張ると言える主は子供大事に育てて行けると思った。



住むとこ…貯金ないなら当面は友達とか頼れないの?パチンコ屋の社員寮ってすぐ入れるかな?
出産前には出ないといけなくなるだろうから半年で最低30万くらいは貯めたいよね。



ただつわりとか今からどう出てくるか分からないけど、程度の違いはあれど体の調子は狂うよ、間違いなく。耐える覚悟はある?

家を借りれたら出産、頼れる人がいないを理由に生活費保護受けて、保育園が預かれる月齢なったら預けて働いて。働きながらだと保護費引かれるけど子供はしょっちゅう病気するから休まないといけなくなる。ないよりマシでしょ。月3日しか保育園行けなかったって場合もあるから保護は切らずにそのまま継続。
小学生くらいをメドに保護切れたらいいと思う。

出産費用は直接支払い制度がある病院に行けば自分で用意しなくていいよ。6ヶ月以上継続して払ってる健康保険から直接支払いしてくれる。


今までの積み重ねで今があるんだからこれからの生活は主の今の働きかけによる。

47回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧