注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

未婚・実家暮らし。父母との歪んだ関係…

No.14 11/12/05 03:25
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )
あ+あ-

書かれている内容から主さん自身もわかっているようですが、結局なんやかんやと理由を付けて、自立する事から逃げてるだけなんですよ。

私の身近にも、家庭環境に恵まれず育った人間が二人居ます。

どちらの人からも育ってきた境遇を聞いた時は、本当に辛かったんだろうと心が締め付けられました。

しかし二人共、誰かのせいにして不幸を引きずる様な生き方をしてないんですよ。

ちなみに私自身は、幸い恵まれた家庭環境で育ててもらい、他界した今でも親には感謝の念を忘れないほど幸せでした。

しかし家庭環境とは別な部分では、度重なる試練の連続でした。

生きてるのが辛くて、この先もう幸せになんてなれない…
そんなネガティブな事ばかりしか考えられませんでした。

だけどある時から、
“人生を幸せに生きるのも不幸に生きるのも自分次第。何かのせいにしちゃダメなんだ”
と思うようになり、現実的な自立は困難でしたが、精神的な自立だけなら今の私にもできるはずだ…と、前向きに生きるようになりました。

それからです。
その二人の生きざまが、自分にとっての支えに感じる様になりました。

自立もできない幼い頃から、一番信頼すべき親から苦難を強いられ、それでも腐る事なく、自立できる歳には自立の道を進み、大人になった今、あっけらかんと笑って生きている…
私もこんな風に生きなきゃ、そう強く思うようになりました。

どうか主さんも、
前向きに生きるスタートに遅いなんて無い!
私にだってできるんだ!
という強い気持ちを持って、笑える人生に変えられるよう頑張って下さい。
絶対に大丈夫ですよ🍀

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧